03多様なバックグラウンドを持つ学生と共に学ぶことで、異文化への寛容性を養うことができます。CHECK P.05多様な言語や文化に触れあうことで、グローバルな視点で自ら考えチャレンジする姿勢を身につけます。SILSでの学びを活かし、世界を舞台に活躍できる人材を育成します。英語だけでなく、複数の言語を習得することで、さらに視野を広げることが可能です。SILSでは、さまざまな国・地域や文化の学生が共通言語である英語を用いて学んでいます。国際色豊かなバックグラウンドを持つ教員の下で、英語で幅広い分野の授業を受けることができます。語学としての英語を学ぶだけでなく、各領域の専門性を身につけることが可能です。早稲田大学 国際教養学部長ほぼすべての授業が英語で行われています。日本にいながらにして世界を感じられるような学習環境に身を置き、学士(国際教養学)/Bachelor of Arts in International Liberal Studiesの取得を目指します。CHECK P.06PROFILE学士(理学)、修士(理学)、博士(理学)を東京工業大学より取得。2007年4月より国際教養学部専任講師、2010年4月より同准教授、2015年4月より同教授。2022年9月より現職。日本語を母語とする学生は、一年間の海外留学が必須です。単位認定制度により、基本的に四年間での卒業が可能です。CHECK P.07#英語学位プログラム#多文化コミュニティ#語学#留学-Message from the Dean-稲葉 知士 Satoshi INABA世界を学ぶ国際英語で学ぶWhy
元のページ ../index.html#4