1919Check the web for details進路の決定にあたっては学内のキャリアセンターとSILS独自のキャリア支援を行うグローバルネットワークセンターが全面的にサポートします。一人ひとりのキャリアデザインが設計・実現できるよう、キャリアガイダンスやキャリア講座、インターンシップなどの機会を多数設けています。SILSでのリベラルアーツの学びの中で自分が興味を持った分野をさらに掘り下げ、学びを深めるために大学院進学という選択肢もあります。SILSの卒業生の中には、企業への就職だけでなく、国内外問わず研究の場を広げる学生が多数います。インターンシップ制度早稲田大学キャリアセンターのインターンシッププログラムとは別に、SILS独自の国内外の企業でのインターンシッププログラムを開発しています。教員免許状取得教員免許状(中学校1種免許状・英語、高等学校1種免許状・英語)の取得が可能です。[専門サービス]アクセンチュアApple JapanEYストラテジー・アンド・コンサルティングNHKスクウェア・エニックスデロイトトーマツ電通ニトリ日本テレビ日本経済新聞社博報堂PwCコンサルティング讀賣テレビどを身につけていると、企業の採用担当者から高い評価を得ています。卒業後の活躍の場は国内に留まらず世界中に広がっており、さらなる研究を進めるために海外の大学院へ進学したり、外資系企業に就職したりと、様々な領域で活躍しています。卒業後の進路SILSで学んだ卒業生の多くが、外国語の能力だけではなく、異文化への寛容な理解と強いイニシアティブ、枠にとらわれない発想力なキャリアイベント(企業説明会等)国際的な事業を展開しており、SILS生の採用を積極的に検討している厳選された企業をお招きし、キャリアイベントを開催しています。[メーカー]ENEOSキヤノンキリングループコカ・コーラボトラーズジャパンソニー日本IBMパナソニックバンダイ日立製作所ファーストリテイリンググループ本田技研工業三菱電機●アメリカコロンビア大学/シカゴ大学/ジョージタウン大学/ジョージ・ワシントン大学/ダートマス大学/ニューヨーク大学●イギリスエディンバラ大学/オックスフォード大学/キングス・カレッジ・ロンドン/サセックス大学/マンチェスター大学/リーズ大学/ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス/ロンドン大学●オーストラリアクイーンズランド工科大学/シドニー大学/ボンド大学/メルボルン大学●シンガポールシンガポール国立大学[金融]SMBC日興証券国際協力銀行東京海上日動火災保険日本銀行日本政策投資銀行三井住友銀行三菱UFJ銀行モルガン・スタンレーMUFG証券大和証券りそなグループ[商業]アマゾンジャパン伊藤忠商事住友商事丸紅三井物産三菱商事メタルワン[情報通信]NTTコミュニケーションズNTTデータNTT東日本KDDI楽天グループ●台湾国立台湾大学●日本慶應義塾大学/東京大学/北海道大学/早稲田大学●フランスNEOMA経営大学院●ベトナムハノイ大学●ベルギールーベン・カトリック大学●香港香港大学[公務員]外務省専門職員国家公務員総合職防衛省専門職員(語学・国際関係)[非営利]日本貿易振興機構(JETRO)[旅行・運輸]JR東日本[その他]理化学研究所[海外の企業・団体等]アメリカ、オーストラリア、韓国、台湾、中国、フィリピン、メキシコの企業・団体に就職主な就職先企業 ※2021年度卒業生主な進学先 ※2021年度卒業生areer Paths
元のページ ../index.html#20