12345123456[1年次の時間割]起床・朝食5:30〜6:30田村 七紗さん 先進理工学部 化学・生命化学科3年(東京都・錦城高校出身)Time Schedule化学・生命化学科では必修科目や実験が他学科よりも多く、学校にいる時間が長くなるため、友達との仲が深まりやすいです。学年が上がるにつれてより専門的な知識が必要となるため、忙しい中でも友達と協力し合って課題に取り組みました。学業以外でもやりたいことを実現させており、課外活動では早稲田大学体操部に所属して週5日練習に励んでいます。また、時間があるときには練習後に出かけたり、ご飯を食べに行ったりしてリラックスする時間も大切にしています。忙しい中でも学業と部活を両立させて充実した時間を過ごしています。CommunicationStrategies 1基礎の数学スペイン語初級IA数学B1(微分積分)ストレスと自殺トランポリン理工学基礎実験1A基礎力学C基礎化学A・B登校・勉強・課題授業9:0010:40昼食授業(実験)12:2013:10スペイン語初級IB数学A2Academic LectureComprehension 1(線形代数)基礎化学演習有機化学A基礎化学A・B[3年次の時間割]実験が終わり次第、部活(体操競技)16:30物理化学C理工文化論有機化学実験映像史1生命化学C資源エネルギーと地球環境問題を考える磁気共鳴化学有機化学実験生命有機化学基礎統計学金属錯体化学帰宅・夕食22:00運動制御論課題22:3025:00就寝MONTUEWEDTHUFRISATMONTUEWEDTHUFRIJ-16学業、部活からリラックスする時間まで充実した毎日を過ごしていますStudent’sLIFE
元のページ ../index.html#16