●こうはいナビ なびLog学生と職員が協働して行う新入生応援プロジェクト 「こうはいナビ」では学生生活に役 立つ情報を提供しています。 新入生目線での 情報はきっと役に立つはずです。●DISCOVER WASEDA「DISCOVER WASEDA」 は、 動画コンテンツ等により、 「いつでも」「どこからでも」 インターネットを通じて早稲田を体感できるコンテンツが満載です。 合格体験記や先輩からのメッセージ等受験生応援コンテンツも充実しています。●早稲田大学法学部Webサイト以下QRコードより、 法学部のWebサイト にアクセスできます。 学部長からのメッセージ、沿革・概要、理念、教育、研究、 教員紹介、卒業後の進路、 在学生からのメッセージ、留学プログラムや学費・奨学金等情報満載です。 ぜひ、最新情報をチェックしてみてください。※受験前に申請が必要な奨学金となります(その他の奨学金も含め、手続き等の詳細は「奨学課」Webサイトにてご確認ください)。目指せ!都の西北奨学金(※)紺碧の空奨学金(※)大隈記念奨学金小野梓記念奨学金校友会給付奨学金早稲田大学緊急奨学金不二山謙一奨学金(法学部独自奨学金) 法学部教育奨学金(法学部独自奨学金)法学部横川敏雄記念奨学金(法学部独自奨学金)酒井晨史奨学金(法学部独自奨学金)主な奨学金給付金額・特長年額��万円。 首都圏以外の高等学校出身者向け。入学金・授業料免除等。児童養護施設等の出身者向け。年額��万円。成績優秀者向け。年額��万円。経済支援。年額��万円。経済支援。年額��万円。家計急変者向け(罹災・失職等)。年額��万円。経済支援。年額��万円。成績優秀・自宅外通学者向け。年額��万円。経済支援。年額��万円。経済支援。早稲田大学奨学課早稲田大学 学生参画・ジョブセンター早稲田大学 レジデンスセンター■ 奨学金早稲田大学では、大学独自に設定している 「学内奨学金」 が 「約���種類」 もあります。 全て返還の必要が無い 「給付型」の奨学金であり、 支給人数および支給額ともに国内トップクラスです。 右図は、“ほんの一例” です。 「早稲田大学 奨学課」 では奨学金について詳細なご案内をしております。所定期間内に奨学金登録が必要な奨学金もありますので、詳細は「奨学課」Webサイトをご確認ください。■ 住まい早稲田大学では、 学生寮も充実しています。 例えば、 「国際学生寮 WISH (Waseda International Student House)」 では、日本全国および世界各国から集まった多様かつ多数の学生達がともに生活を営むことにより、 単なる「住居」 以上の経験と楽しさを提供しています。 「早稲田大学 レジデンスセンター」では、学生寮のほかにも賃貸物件に関する情報など、 「住まい」の側面から、学生のみなさんをサポートしています。��■ 「スチューデント・ジョブ制度」や 「家庭教師のアルバイト」の紹介も!早稲田大学では、学生のみなさんとともに大学を成長させるべく、 みなさんに大学の教育および研究活動に積極的に参画してもらい、それに対して対価を支払う「スチューデント・ジョブ制度」を設けています。 また、家庭教師のアルバイトの紹介も行っています。
元のページ ../index.html#23