01091105061004010302020708101号館キャンパスを取り巻く自然環境にも配慮した設計となっており、健康福祉科学科所属教員の研究室、心理相談室をはじめ、350人収容の大教室やTutorial Englishの専用ブースなど、多くの教室を備えています。23人とペガサス像カール・ミレス作。天翔ける勇姿は世界に飛躍する所沢キャンパスの象徴となっています。100号館壁面の有機的な重なり合いによって構成された100号館は日本芸術院賞など、数々の賞を受賞しました。建物全体に若々しい躍動感・生命感があふれており、自然環境とも美しく調和しています。大隈重信胸像キャンパスの中心に、大隈重信の胸像と「早稲田大学教旨」の石碑が設置されています。イラスト=青山邦彦 (1989年理工学部卒、1991年工学研究科修了)110号館フロンティア・リサーチセンター2005年に文部科学省採択の研究プロジェクトを推進するために設置されました。大型実験器具を備えた実験室や研究室があり、ここでも最先端の研究が行われています。所沢キャンパスのドローン映像をご覧になれます。https://www.youtube.com/watch?v=pAgnePJHLOQ&t=1s最先端施設と自然が調和する知的な空間緑豊かな自然とアカデミックな校舎群が調和し、都心とはまた違った早稲田の一面を感じることができます。各種の実験・実習設備を備え、環境対策にも力を入れており、自然環境調査室を設置しています。ゼミ室などを備えた所沢学生共同利用棟や、図書館、学生食堂なども完備しています。所沢キャンパスCAMPUS
元のページ ../index.html#24