03060904071005081124699席の座席数を誇る大教室です。ひとつの学年の学生全員を収容できる広さとなっています。学術講演会や授業の他、各種セレモニーでも使われています。図書館蔵書数は19万冊、所沢キャンパスにおける研究・教育の「心臓」となっています。開架式のため、ほとんどの資料を直接手にとって利用することができます。100号館212教室保健センター所沢分室医師、保健師が担当時間に在室しており、診察・処置にあたっています。「ちょっと調子が悪いな」という時でも、安心です。様々な相談にものってくれます。ラーニングコモンズ学生同士で学べるグループ学習室やプレゼンテーションエリアが備えられています。熱いディスカッションの場としても、じっくり研究のアイデアを練る場としても使えます。101号館1階心理相談室主に大学院の臨床心理学の教育の一環として、様々な心の問題を抱えた学外の方を対象として、完全予約制でカウンセリングや心理療法のサービスを行っています。早稲田大学生協所沢店購買部書籍、文具、飲食物、雑貨、情報機器などを販売しています。店内カウンターでは各種検定、旅行、運転免許などの資格取得の申し込みも受け付けています。所沢公認サークルには…■ aka Wa.Se.Da.(ダンスサークル)■ 早稲田大学交響楽団(ワセオケ)所沢支部■ 臨床心理学研究会■ WILD359ers(スポーツ教室企画)■ 演劇集団ところで■ バスケットボールサークル JAWS■ 創作サークル GIFTアクティブラーニング教室「対話型、問題発見・解決型授業」に対応するための仕様を備えた教室です。人間科学部の様々な授業形態に対応できる環境を有しています。所沢学生共同利用棟(サークル棟)学生共同利用棟には、サークル用ブースが44カ所、活動ゼミ室が3室用意されています。学生たちのサークル活動に利用され、活発な交流の場となっています。学生食堂多くの学生が食事や学生同士の交流に利用しています。丼物や麺類、カレー、セットメニューの他に、ヘルシーな総菜メニューも豊富です。期間限定メニューも充実しています。などがありますPICK UPサークル
元のページ ../index.html#25