人間科学部(日本語)2023
18/28

17バンクーバー・ダウンタウンの蒸気時計イングリッシュ・ベイの夕焼け主な派遣留学プログラム各種留学プログラムの詳細は、本学留学センターのWebサイトをご覧ください。人間環境科学科 3年神奈川県 山手学院高等学校出身一般選抜(英語、国語、日本史)上野 真穂 さん2022年2月〜6月(4ヶ月間)カナダ・ブリティッシュコロンビア大学にCS-Lプログラム留学プログラム種類Double Degree Programs(DD)Exchange Programs(EX)Customized Study Programs(CS)短期プログラム箇所間協定プログラム早稲田大学の学位に加え、海外名門大学の学位も取得可能。現地の学生と共に通常科目を履修。留学先大学の学費は原則免除。留学先が早稲田生のために定めるカリキュラムに参加。海外経験がない方も気軽に参加可能。インターンシップ型プログラムやフィールドワークプログラムも用意。人間科学部が独自に協定を結んでいる海外大学への留学。人科での学問研究を土台として、自身の学びをより深化させたい方へ。(出願・選考は学部で実施)■人間科学部 箇所間協定プログラム 協定校一覧●中国 長安大学 ●中国 浙江中医薬大学 ●カザフスタン アルファラビ・カザフ国立大学・東洋学部/同研究科 ●スペイン バルセロナ自治大学・翻訳/通訳学術院 ●ドイツ デュッセルドルフ大学・現代日本学研究所 ●ドイツ フランクフルト応用科学大学 ●タイ パンヤーピワット経営大学・リベラルアーツ学術院概要早稲田大学留学センターhttps://www.waseda.jp/inst/cie/1年、1.5年、2年1年または1セメスター1年または1セメスター1週間〜2カ月程度1年または1セメスター期間世界に羽ばたく早大生を強力にバックアップ多彩なニーズに応える留学プログラムを用意POINT留学のポイント早稲田大学は、世界87か国、589の大学・機関と協定を結び、早稲田大学の正規学生を送り出す海外留学プログラムを充実させています。本学留学センターが中心となり、将来の目標、留学目的、カリキュラム、費用等に応じた多種多様な留学プログラムを用意しています。プログラムによっては、入念な学修計画と高い目的意識があれば、留学をしながら4年間で人間科学部を卒業することも可能です。自分から動かなければ何も始まらない「行動する力」入学と同時に新型コロナウイルスが流行し、大学生になった実感を得られないままなんとなく日々を過ごすようになっている状況に危機感を覚え、何か唯一無二となるような経験がしたいと考え、短期留学を決断しました。留学先としてバンクーバーを選んだのは、英語を母国語とする人のみではなく、様々な国を故郷に持つ人々が多くいるため、4ヶ月間という短い間でも多様な文化に出会い経験を積むことができるのではないかと考えたからです。実際に、町を歩いていると英語だけではない色々な言語が聞こえてきました。また、留学先では行動力の大切さを改めて学びました。学校では現地の人に話しかけなければならない授業が何度もあり、自ら行動することが何度も求められました。自分で行動することでこの留学の充実度が大きく変わったと思っています。ホームステイ先が3度も変わったりと困難なこともたくさんありましたが、留学での自分で行動し現状を変えていった経験は今後も活かしていきたいです。Student's Voice留学制度

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る