人間科学部eスクール (通信教育課程)(日本語)
3/36

02健康・生命系保健福祉系社会系文化系心理・行動系生物・環境系臨床心理系医工人間学系教育工学系情報科学系認知科学系人間工学系コミュニケーション学系早稲田大学人間科学部通信教育課程担当教務主任加藤 麻樹今日的課題となっている健康科学・福祉科学・臨床心理学を融合し、新たなる健康福祉のあり方を創成します。人間を主体とした「環境」という視点から、様々な環境と人間の関わりを複合的に見つめます。人間が関わることで生まれる情報、そのプロセスを科学的に分析し、情報を豊かに生み出す環境を追究します。ごとにBBS(フォーラム)と呼ぶオンラインでの意見交換の場が設定されており、履修学生同士の双方向のコミュニケーションが可能となっています。また、各科目では担当教員による指導のほか、教育コーチと呼ばれるメンターが配置され、皆さんの学びを支援してくれます。 学びたくなった時が一歩を踏み出すにふさわしい時です。eスクールで思考に没頭し、仲間たちと共に努力する楽しみを想像してみてください。様々な興味深い分野との出会いの入口を準備して、皆さんをお待ちしています。教務主任から知の入り口へ、ようこそ 早稲田大学人間科学部eスクールは、一部のスクーリング科目を除き、インターネット環境につながれた情報端末で、世界中のどこからでも自分のペースで授業が受けられる通信教育課程です。この特長を生かして、仕事やお住まいの場所等の理由でキャンパスに通学できない方でも学ぶことができ、2003年の開設以降約2,000人の卒業生を輩出しています。 自分のペースで取り組むということは、ともすれば卒業まで孤独に頑張り抜くといったような印象があるかもしれません。しかし、実際の科目履修においては、クラス健康福祉科学科人間環境科学科人間情報科学科

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る