文化構想学部・文学部 (日本語)
26/32

A戸山の新しいシンボル早稲田アリーナ2019年に新設された入学式や卒業式など各種式典の開催にも利用される多目的スポーツアリーナ。グループワークなどができる学習施設の他、緑豊かな丘状庭園「戸山の丘」、早稲田スポーツの魅力を伝える「早稲田スポーツミュージアム」やカフェなども併設しています。F早稲田文化の課外活動拠点E戸山名物のベーカリーミルクホールD学生が集うC学び舎の中核 33号館高層棟25陽光が差し込む開放的なカフェテリア。学食としてはもちろん、学生が集うラウンジとしても利用できます。自習やミーティングなどのスペースとして、いつも多くの学生で賑わっています。正門から続くメタセコイア並木のスロープは、1962年に戸山キャンパスが完成してから、多くの学生に愛されてきました。戸山の丘を望む長いスロープを渡りながら、美しい四季を感じることができます。店内で焼き上げる焼きたてのパンが楽しめます。またパンだけでなく、さまざまな味のタピオカドリンクなどもあり、学生に大人気のベーカリーです。店内にはイートインスペースも用意されています。1階は、歴史を感じることができるまるでミュージアムのようなスペース。入口のタイルにも長い歴史と学生の想いがつまっています。大学公認サークルの部室や活動スペースが集まる学生会館。音楽練習室やスポーツジムなどの便利な施設や、キャリアセンターや学生生活課も有するなど、キャンパスライフに欠かせない課外活動の拠点となっています。上から/ メインアリーナ、 ラーニングコモンズ、 戸山の丘建物内にはリラックスできるソファスペースがあります。場所によってはスカイツリーを眺めることもできます。1人で寛ぐもよし、友人と語り合うもよし。学生の憩いの場になっています。学生を出迎えるメタセコイア &スロープ学生たちに“文キャン”の愛称で親しまれている戸山キャンパス。新しいシンボル「早稲田アリーナ」の屋上緑化庭園「戸山の丘」が、学生の憩いの場になっています。B戸山カフェテリア学生会館TOYAMA

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る