文化構想学部・文学部 (日本語)
15/32

 ※日本学生と海外学生はカリキュラムが異なります。WE4年3年2年1年9月 海外学生入学発展応用基礎専門を学ぶMULUCRRUC1年次は海外大学短期留学3クラスの半数が海外学生(4年間の集大成)II●University of Sussex ●Yale University●University of California, Berkeley●University of California, Los Angeles●SOAS, University of London ●University of Brighton IVRETNRediscover Japanese culture at JCulPThe world is talking about Japan. Do you want to be part of the conversation? At JCulP you will be able to delve into the many facets of Japanese culture, from traditional arts to modern media, in a diverse classroom with personalized attention from day one. Our interdisciplinary curriculum will help you explore multiple viewpoints, and hone your skills to contribute as global citizens in the 21st century.※ 留学先の候補は FallWinterSpringSummerSummer SessionWinterSpringSummerUeda Masei Pau Pitarch-FernandezPh.D(日本文学) Columbia University〈研究テーマ〉近代日本のメディア、ジャンル小説などFallWinterSpringSummerWinterSpringSummer文化構想学部上田 真聖さん 准教授ピタルク パウJCulPは、古典文学から現代のポップWhat's JCuIP?カルチャーまで、さまざまな日本文化についてグローバルな視点から英語で学ぶことで、当たり前のものとして見過ごしてきた日本の歴史や伝統、習慣や考え方を「新たな角度から捉え直す」ことを試みる英語学位プログラムです。英語を使うことで、これまでとは異なる角度から日本文化の中にある多様性や世界の文化との共通性などへの理解を深め、また、異なる文化背景を持つ人々と日本文化について 異なるバックグラウンドを持つ多様な学生と交わることで、互いに刺激し合いながら、新たな側面から日本文化を見つめ直します。海外学生の合流Fall基礎演習ブリッジ科目(文化構想学部・文学部共通の日本語による講義科目)東京都・開智日本橋学園 中学・高等学校出身JCuIP国際日本文化論プログラム  つの特長日本文化を多様な視点で学ぶ日本文化をより深く学んでみたいと思いJCulPを志望しました。学んでいることに関しては多種多様です。例えば、歌舞伎や落語という視点から作品ごとにある共通点であったり、キャラクターの描かれ方を学ぶ授業があります。これ以外にも源氏物語、日本のSF小説、アニメや現代アートに焦点をおいているクラスもあります。授業の中では議論する場面も多くあります。多様なバックグラウンドを持っている仲間と話し合うことで議論をより深めることができます。私はこれらのクラスを通して日々、日本文化を多様な視点で分析しています。JCulPは文化構想学部 多元文化論系の中のプログラムの1つであり、JCulP独自の入試(P.30)で入学した場合にのみ所属可能です。他の入試で文化構想学部に入学した場合、2年進級時の専門(論系)選択にあたってJCulPを選択することはできませんのでご注意ください。変更になることがありますカリキュラムは変更になることがあります日本学生の場合専門演習(調査・研究・発表の実践)希望者は留学が可能論系ゼミ(研究テーマを追求する)ゼミ論文基本的に授業の言語は英語のみ。古典・歴史からアニメなどのポップカルチャーまで、日本文化を幅広く融合的に学び、学習や研究の成果を英語で論じ、表現します。広く学ぶ英語のスキルを磨くAcademic Skillsの習得Academic Skills in Englishテーマに基づき調査・分析・発表講義科目(日本文化を英語で学ぶ)グローバルエデュケーションセンター、他学部、他大学設置科目1年次に海外大学へ短期留学語り合い、論じあう力をつけることが可能になります。この試みを通じて、 一方的ではなくお互いの文化を大切に共生していく道をひらくことの できる、真のグローバル・コミュニケーターを育てることを目指します。日本学生は1年次の夏にSummer Session(海外大学短期留学)に参加。9月に入学してくる海外学生を迎え入れる前に、英語力を集中的に高めます。興味のある分野の特定に向けた科目履修Fall論文作成日本文化+αの科目も学べる14Summer Session(海外大学短期留学)詳細は文化構想学部 Webサイトへ日本文化を英語で学ぶGlobal Studies in Japanese Cultures Program文化構想学部 英語学位プログラムJCuIP

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る