2Philosophy, Religion and History 3Economy and Business 4Governance, Peace, Human Rights and International Relations ● History of Metaphysics and of its Critique● History of Modern Japan● Introduction to Astronomy● Life and Environment● Linear Algebra and Its Applications● Evolutionary Biology● History of Modern Sciences● Intermediate Statistics● Enterprise and Governance● Financial Institutions and Markets● Financial Management ● International Political Economy● International Relations of Southeast Asia● Introduction to Direct Democracy ● Introduction to International Relations ● Modern Physics● Operations Research● Paleoherpetology● International History of War and Peace● Movements in Japanese Intellectual History● Industrial Organization● International Trade Management● Introduction to Business● Introduction to Peace and Human Rights● Modern Political Thought● Political and Economic Situations in ● Science, Technology and Society● Software and Data Science● Human Biology● Political Movements in the Islamic World● Religions and Culture in Japan● Introduction to Marketing● Japanese Economy● Macroeconomics● Politics in Developing Countries (African Politics)● Reform and Development in Middle ● Microeconomics ● Principles of Advertising● War and Peace1専門科目(哲学・思想・歴史)(経済・ビジネス)(政治・平和・人権・国際関係)80環境や情報処理に関する基礎的な知識は現代社会において誰しもが必要なものの一つです。このクラスターでは、生物学系を中心に、生命科学・生命倫理・環境科学・環境政策・地球科学・物質科学・情報科学・数理統計などの分野の授業を理系・文系のいずれの学生にも理解しやすい内容で提供しています。Keywords >>> 人工知能 生物学 微積分 データサイエンス 環境科学 数学 物理 プログラミング など主な科目 ● Artificial Intelligence● Basics of Life Science● Dinosaurs: Discovery and Research各国の社会的現状の基礎となり、世界の政治・経済・文明文化の動向に深く関わるとされる、日本を含む世界の思想・哲学・宗教・倫理・歴史学・考古学を学びます。国際関係の根幹となるこの分野の基礎知識を身につけ、現代社会で物事を深く考える技能を磨きます。Keywords >>> 歴史(メディア、物理科学、地域、社会など) 歴史的調査 哲学 宗教学 など主な科目 ● Buddhism in Japan● Historical Survey (Europe)世界中から来た学生が集う国際色豊かな学習環境で、経済・ビジネス・経営・金融・会計の各分野、そしてそれぞれの分野における政策を学びます。 分析的な考えを持ち、従来の“Who, What, When”ではなく、“Why, How” と問いかけることの大切さを理解し、大局的に世界を捉えられる視野を養います。Keywords >>> 会計 広告 ビジネス ゲーム理論 マーケティング マクロ経済学 ミクロ経済学 など主な科目 ● Behavioral and Experimental Game Theory● Econometrics● Economic Development政治、法学、平和、人権、マイノリティー論、国際関係、国際機関などの分野を網羅するクラスターです。歴史を踏まえつつ今日的な内容を多く扱い、 多様な背景を持つ学生たちが共通して理解できるよう講義を実践しています。明確な答えが存在しないこの分野を学ぶことで、事象を整理・分析する力、 問題を解決する力、主流におもねらず自ら考え抜く力を磨きます。Keywords >>> 外交政策 安全保障 国際関係 平和学 政治 政治経済学 公共政策 など主な科目 ● American Politics● Ancient Political Thought● Contemporary Sino-Japanese Relations ● European Integration and Foreign PolicySouthern African CountriesEastern Political EconomiesLife, Environment, Matter and Information(生命・環境・物質・情報科学) 世界情勢を包括する7つのクラスター教養を重視し、さまざまな分野の科目を履修するリベラルアーツ教育を実践しています。多分野にわたる学際的な視野を磨くため、科目を7つの「クラスター(科目群)」に分類。1年次には最低でも3つ以上の異なるクラスターから授業を選択する必要があり、幅広い知識を身につけつつ、興味を持った分野についてはさらに深く学習していくことができます。また、各クラスターの科目は「入門科目」「中級科目」「上級科目」の3つにレベル分けされており、導入教育から高度な専門性の獲得に至るまで、自分の興味に沿った「学び」を構築することができます。※すべての科目が毎年、毎セメスター開講されているわけではありません。
元のページ ../index.html#82