入学案内(日本語)
184/232

親元を離れたことがなく、東京での学生生活「早稲田大学 学生寮」入寮申込みの流れ複数の寮を同時に申込むことはできますか?食事の提供はありますか?入寮申込みフォームの送信選考 または 抽選選考結果発表入寮手続き・入寮費等のお振込み入寮契約・入寮182〈 学生寮の申込みについて 〉学生寮には、入学試験合格後に申込むことができます。大学直営寮・大学提携寮ともに、学生生活課 学生寮デスクWebサイトの「入寮申込みフォーム」から申込み期限までに申込みデータを送信してください。2026年4月入学者用のスケジュールなど詳細に関しては、Webサイトでご確認ください。〈 寮に関するQ&A 〉※大学直営寮、和敬塾は書類選考があります。大学直営寮(国際学生寮WISH、東伏見学生寮)は1つしか申込めません。大学直営寮を第1希望とする場合、WID・ドーミー・和敬塾・クレヴィアウィル早稲田・Campus terraceシリーズ、ブランシエスタ早稲田(仮称:UniLife早稲田学生レジデンス)を第2希望として申込むことができます(それ以外の組み合わせでの同時申込みはできません)。WID・ドーミーは、最大第5希望まで選択することができるため、同時に申込んでおくことで大学直営寮が選外となった場合でも、WID・ドーミーの内いずれかの寮には入寮できるので安心です。に不安を抱えていました。大学直営寮WISHを選んだのは、早稲田駅から3駅の中野駅から徒歩圏内で通学に便利なうえ、住み込みのハウスマスターや24時間常駐の警備員がいるなど、安心して生活できる環境が整っていたからです。入寮時には寮生リーダーのRA*から丁寧な説明を受け、困り事の相談やサポートをしてもらえたことが、とても心強く感じられました。WISHでは多数のSIプログラム**が実施され、日米の文化の違いを踏まえた英語力養成講座などに参加し、興味の幅も広がりました。さらに、留学生や帰国生など、多様なバックグラウンドを持つ寮生との交流も大きな魅力です。同室の台湾や韓国の先輩ともすぐに親しくなり、共同キッチンで自国の料理を作って互いにふるまうなど、生活の中で異文化を体験する機会も得られました。こうした交流を通じ、日本とアジア圏の国際問題への関心も強まり、欧米の視点からも考えたいと思い、2年次の秋学期からアメリカの大学へ交換留学予定です。異文化に触れ、多様な価値観に囲まれる中で、精神的にも成長できたと実感しています。寮生活で得た経験を生かし、将来は国際的な環境で活躍したいと考えています。* Resident Assistant** Social Intelligence(SI)プログラム※最新の情報は、学生生活課 学生寮デスクWebサイトでご確認ください。充実した学生生活サポートMURAKAMI YAMATO教育学部 国語国文学科 1年熊本県立済々黌高校出身国際学生寮WISH、東伏見学生寮、クレヴィアウィル早稲田では食事の提供はありませんが、共同キッチンが設置されています。自炊する、外食する、弁当を購入するなど方法はさまざまですが、経済面や栄養面、精神面からも、他の寮生と共に料理し食事することを奨励しています。WID・ドーミーでは食事提供ありのプランを選択可能です。また、和敬塾・Campus terraceシリーズ、ブランシエスタ早稲田(仮称:UniLife早稲田学生レジデンス)では食事の提供があります。〔 学生生活課 学生寮デスクWebサイト 〕MESSAGE FROM STUDENT 海外からの寮生との交流で 精神的にも自立できた 村上 大和SUPPORT FOR STUDENTS

元のページ  ../index.html#184

このブックを見る