入学案内(日本語)
166/232

早稲田の一年 [年間行事] 夏休み オープンキャンパス ユニラブ(小中学生のための 科学実験教室)4月5月7月8月9月ANNUALEVENTS Museum Week約1万人の新入生が大きな希望を胸に、本学の門をくぐります。入学式後には毎年恒例の学生サークルによる新入生勧誘活動が盛り上がりを見せ、キャンパスは熱気に満ちあふれます。 入学式 新入生オリエンテーション 科目登録 春学期授業開始 留学フェア 早慶レガッタ Museum Week 体育各部新人パレード・宣誓式 野球早慶戦(春季) 早慶サッカー定期戦 春学期末試験 春学期授業終了 成績発表 9月卒業式 9月入学式 科目登録 秋学期授業開始 留学フェア WASEDAスポーツ・健康月間 早稲田文化芸術週間 ホームカミングデー/稲門祭 創立記念日(21日) 所沢キャンパス祭 野球早慶戦(秋季) 「早稲田祭」 理工展(理工系文化祭) ラグビー早明戦 冬休み 箱根駅伝 秋学期末試験 秋学期授業終了 春休み 成績発表 卒業式 入学式 留学フェア 野球早慶戦(春季) 早慶レガッタ 早慶サッカー定期戦164留学センターが主催するイベントで留学に関するさまざまな情報が得られます。少しでも留学に興味があれば、ぜひ1年生から参加してください。演劇博物館、歴史館、早稲田スポーツミュージアムなど、早稲田大学にあるミュージアムを舞台に、学生、周辺地域が一体となりさまざまなイベントを開催しています。「新入生は5月、早稲田人になる」といわれるほど、早慶戦は独特の盛り上がりをみせます。試合前後のエール交換、得点時に肩を組んで歌う『紺碧の空』など、その一つ一つが胸に深く刻み込まれていきます。早稲田大学野球部が東京六大学野球リーグ戦で優勝すると、早大生が神宮球場から早稲田大学まで提灯行列し、大学で祝勝会が行われます。東京の春の風物詩、隅田川で行われる早慶レガッタ。早慶2艇のガチンコ勝負。メインレースの対校エイトは、熱戦です。東京スカイツリーを見上げる応援会場では、早慶の応援部が隣り合って、応援合戦を繰り広げています。ア式蹴球部と慶應義塾体育会ソッカー部との伝統の一戦。毎年、スタジアムには1万人以上の観衆が集います。数々の名勝負が繰り広げられ、日本サッカー界を支える多くの名プレイヤーたちを輩出してきました。応援部と学生サークルの応援コラボ、ハーフタイムショーや各種イベントで、早慶の学生が盛り上がっています。 体育各部新人パレード・宣誓式早稲田大学体育各部に入部した新入部員が真新しいユニフォームに身をつつみ、高田馬場駅から大隈講堂まで行進する春の恒例行事です。パレード終了後には大隈講堂前で新入部員代表が宣誓を行います。10月11月12月1月2月3月

元のページ  ../index.html#166

このブックを見る