入学案内(日本語)
221/228

入学データ編入試の変更点入試制度一覧・検定料一般選抜共通テスト利用入試入学試験結果学校推薦型選抜外国学生・帰国生入試その他の入試総合型選抜社会科学部、国際教養学部を除く学部:入学センター国際アドミッションズ・オフィス:admissionlist.waseda.jp社会科学部:社会科学部事務所:taisi-admissionlist.waseda.jp国際教養学部:国際教養学部事務所:sils-entlist.waseda.jp問い合わせ先219Major政治経済学部英語学位プログラム社会科学部国際教養学部AO入試(9月入学)国際教養学部AO入試(4月入学・国外選考)文化構想学部Global Studies in Japanese Cultures Program(JCulP:国際日本文化論プログラム)海外学生入試基幹理工学部英語学位プログラム創造理工学部英語学位プログラム※ 国際教養学部を除く学部の入試要項は秋頃までに、各学部Webサイト上に掲載予定です。 政治経済学部英語学位プログラム(2023年9月入学)社会科学部TAISI AO入試 (2023年9月入学)国際教養学部AO入試(9月入学)(2023年9月入学)国際教養学部AO入試(4月入学・国外選考)(2024年4月入学)文化構想学部Global Studies in Japanese Cultures Program(JCulP:国際日本文化論プログラム)海外学生入試(2024年9月入学)※日本学生入試結果はP.218を参照ください基幹理工学部(2023年9月入学)創造理工学部(2023年9月入学)国際教養学部の入試要項は、AO入試(4月入学・国外選考)を6月中に、AO入試(9月入学)は秋頃までに学部Webサイト上に掲載予定です。募集人員100名60名150名募集人員100名15名30名30名学 科募集人員全学科100名合 計募集人員60名募集人員150名100名募集人員15名募集人員30名30名【日本国外の中等教育機関修了者を募集するための定員枠を設けている学部】2025年度入試概要【日本国内の中等教育機関修了者と日本国外の中等教育機関修了者を同じ定員枠で募集する学部】日本語で授業を行うことを基本とする政治経済学部、社会科学部、文化構想学部、基幹理工学部、創造理工学部には、「英語による学位取得プログラム」も設置しています。また英語で授業を行う国際教養学部には、主に日本国外の中等教育機関修了者を募集するための入試制度もあります。学部により入学時期や募集人員、出願資格が異なりますので、以下の概要および各入試要項をご確認ください。入試結果学 部TAISI AO入試学 部学 部政治学科経済学科国際政治経済学科学 部学 部学 部学 部Mathematical SciencesComputer Science and Communications Engineering Mechanical EngineeringCivil and Environmental Engineering入学時期日本国内外を問わずに通常の課程による12年の学校教育を修了した者、 もしくは修了見込みの者。2025年9月入学時期2025年4月日本の教育制度以外の課程による中等教育機関を修了した者、 もしくは修了見込みの者。2025年9月志願者(A)男子16女子301291017069215200志願者(A)男子68女子94志願者(A)男子311女子405130149志願者(A)男子女子3448志願者(A)女子男子165416717712025出願資格出願資格合格者(B)合計46男子7女子1623080631394450415131129合格者(B)合計162男子31女子45合格者(B)合計716男子151女子2112794865合格者(B)合計男子女子821020合格者(B)合計男子女子2597327457722137178845実質倍率(A/B)合計232.01431.6941.52601.6実質倍率(A/B)合計762.1実質倍率(A/B)合計3622.01132.5実質倍率(A/B)合計302.7実質倍率(A/B)合計141.8544.112.66.4総合型選抜 「英語による学位取得プログラム」への入学試験 [主に日本国外の中等教育機関修了者対象]

元のページ  ../index.html#221

このブックを見る