〜〜0202第1次選考(書類審査)合格者発表11月7日(木)214問い合わせ先|理工センター入試・広報オフィス:fse-undergraduatelist.waseda.jp問い合わせ先|理工センター入試・広報オフィス:fse-undergraduatelist.waseda.jp高校生・高専生科学技術 チャレンジ入試「高校生・高専生科学技術チャレンジ」で文部科学大臣賞、科学技術政策担当大臣賞、科学技術振興機構賞のいずれかを受賞した者。※ 個人の受賞に限る。日本学生科学賞入試「日本学生科学賞」高校の部で内閣総理大臣賞、文部科学大臣賞、環境大臣賞、科学技術政策担当大臣賞、全日本科学教育振興委員会賞、読売新聞新学習指導要領の科目履修条件数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学Ⅲ、数学A、数学B、数学C学 科生命医科学科、電気・情報生命工学科応用化学科男子15女子23合計38男子4志願者女子男子22025年度入試概要 ※入試要項は6月下旬に理工学術院Webサイト上に掲載予定。2024年度入試結果2025年度入試概要 ※入試要項は6月下旬に理工学術院Webサイト上に掲載予定。特色および出願資格2024年度入試結果※理科については、新学習指導要領と旧学習指導要領で科目履修条件に変更はありません。第1次選考(書類審査)出願時に提出された以下書類を審査します。①志願票②志願者自己報告書③活動実績報告書④推薦書⑤各種証明書(高校調査書等)第1次選考(書類審査)合格者発表第2次選考第1次選考合格者を対象に以下の試験を行います。①筆記試験(120分)②面接審査最終合格者発表旧学習指導要領の科目履修条件数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学Ⅲ、数学A、数学B科目履修条件「物理基礎・物理」「化学基礎・化学」「生物基礎・生物」の3組(6科目)のうち2組(4科目)物理基礎、物理、化学基礎、化学※志望理由、入学後の抱負、学業等履歴、活動実績を記入してください。※志願者自己報告書の「活動実績」に記入した活動について、具体的な活動内容を記入してください。※鉛筆によるドローイングと文章による提案・表現※面接においては「自己PR資料」を用いてのプレゼンテーションも認められます。※西早稲田キャンパスで実施します。第1次選考(書類審査)出願時に提出された以下書類を審査します。① 志願票② 志望理由書③ 各入試の出願資格を証明する書類※ 左記(4)いずれかの基準を満たしていることを証明する書類④ 各種証明書(高校調査書等)第2次選考第1次選考合格者を対象に以下の試験を行います。● 面接審査最終合格者発表出願期間9月2日(月)9月10日(火)締切日消印有効10月8日(火)10月19日(土)11月5日(火)出願期間9月26日(木)10月3日(木)締切日必着11月23日(土)12月5日(木)募集人員創造性豊かで指導力に富み、率先してチームをまとめ上げるコミュニケーション能力に優れた活発な学生を求めます。建築学科約25名学 科募集人員建築学科約25名募集人員理工系科目の極めて優れた能力を有する学生を求めます。以下の要件をすべて満たす者。(1)出願学科を第一志望とする者。 (2)一般選抜出願資格を満たす者。 (3)これまでに当該入試に出願していない者。(4)次のいずれかに該当する者。 ※以下の要件は各大会の実施状況によっては変更となる可能性があります。詳細は入試要項にてご確認ください。社賞、科学技術振興機構賞、日本科学未来館賞、旭化成賞、読売理工学院賞のいずれかを受賞した者。※ 個人の受賞に限る。日本生物学オリンピック入試「日本生物学オリンピック」(旧「全国生物学コンテスト生物チャレンジ」)で金賞、銀賞、銅賞のいずれかを受賞した者。物理チャレンジ入試「全国物理コンテスト物理チャレンジ」で金賞、銀賞、銅賞を受賞した者。応用化学科生命医科学科電気・情報生命 工学科若干名種 別化学グランプリ入試以下の要件をすべて満たす者。(1)創造理工学部建築学科を第一志望とする者。(2)一般選抜出願資格を満たす者。(3)次に該当する者。高等学校または中等教育学校後期課程において数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学A、数学Bを履修しており、かつ理科の合計取得単位数が10単位以上であること。※理科については科目を問わない。※ ただし、外国の高等学校に在学したことのある者、および高等学校独自のカリキュラムにおいて数学・理科の内容に相当する内容を履修している者はこの限りではない。数学オリンピック入試「日本数学オリンピック」で予選合格(Aランク)した者。化学グランプリ入試「全国高校化学グランプリ」の1次選考(筆記)で上位10%以内の成績を収めた者。情報オリンピック入試「日本情報オリンピック」本選でAランクとなった者。学科の併願は できません(5)以下の科目を履修した者、または2025年3月31日までに履修見込みの者。教 科数学教 科理科※上記以外の入試については志願者がいませんでした。特色および出願資格志願者(A)男子32女子32合計64募集人員若干名第1次試験合格者実施内容最終合格者(B)実質倍率(A/B)女子11合計154.3合計男子2日 程実施内容日 程合格者女子合計創造理工学部 早稲田建築AO入学試験(創成入試) 先進理工学部 特別選抜入学試験
元のページ ../index.html#216