560────21010010020080.95760.12760504015050505025.616148.750172.000185.17127.60523.95528.17521.811154.307合 格 最低点147.5150.0148.0学科・専攻・専修教育学 専攻教育学科国語国文学科英語英文学科社会科生物学 専修理学科複合文化学科教 科外国語英語4技能テスト国 語地歴・公民または数学合 計合格最低点:地歴・公民型 128.7点、数学型 109点、英語4技能テスト利用型 125.05点【得点調整について】● 全教科について成績標準化による得点調整を行っています。● 「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」は大学入学共通テストの配点(200点満点)を「外国語」の配点(地歴・合 格 最低点95.34296.67596.25193.554104.915104.48896.86592.29291.782117.579110.781教 科外国語国 語地歴または数学合 計合格最低点:84.219点【得点調整について】● 「地歴または数学」については成績標準化による得点調整を行っています。大学入学共通テストで課す科目英語4技能テスト906050404013015024030.601158.000188.250186.107175.1200.55827.44932.47438.75530.3818.56021.83425.91223.16027.06324.52576.66748.92413.246合 格 最低点166.700153.000151.100166.800184.100148.300184.500183.200149.500143.300148.100129.900183.700合 計受験者平均点英語ドイツ語フランス語中国語韓国語日本史世界史政治・経済数学受験者平均点日本史世界史数学受験者平均点【得点調整について】● 「大学入学共通テストで課す科目」の「外国語(ドイツ語、フランス語)」については成績標準化による得点調整を行っています。「国語」「外国語」は大学入学共通テストの配点(200点満点)を、「数学」「選択科目」は大学入学共通テストの配点(100点満点)をそれぞれ25点配点に換算して利用しています。なお、「選択科目」を複数受験している場合は最高得点の科目を利用しています。【受験者平均点について】● 「大学入学共通テストで課す科目」は、4教科4科目の合計配点(100点満点)に換算した得点を示しています。【得点調整について】● 全教科について成績標準化による得点調整を行っています。(注1) 国語国文学科受験者の「国語」の得点は、調整後の得点を1.5倍しています。(注2) 英語英文学科の「外国語」は英語のみ選択可。(注3) 英語英文学科受験者の「英語」の得点は、調整後の得点を1.5倍しています。(注4) 数学科受験者の「数学」の得点は、調整後の得点を2.0倍しています。(注5) 複合文化学科受験者の「外国語」の得点は、調整後の得点を1.5倍しています。● 「外国語(ドイツ語、フランス語)」は大学入学共通テストの配点(200点満点)を「外国語」の配点(50点満点)に調整して利用しています。【合格基準点について】● すべての教科で合格基準点を設けています。各教科の得点が合格基準点に満たない場合は、合計点が合格最低点を上回っていても、不合格となります。また、以下の学科は、それぞれ次のような条件を特定科目の合格基準点としています。① 国語国文学科「国語」:A方式での同学科全受験者の平均点② 英語英文学科「外国語(英語)」:A方式での同学科全受験者の平均点③数学科「数学」:B方式での同学科全受験者の平均点合格最低点各教科得点(得点調整を行っている教科については調整後の得点)の合計点です。補欠合格者も含めた合格最低点を示しています。教育学部[A方式・B方式]配 点教 科国 語数 学教 科学 科政治学科経済学科国際政治経済学科教 科大学入学共通テストで課す科目総合問題教 科外国語国 語地歴・公民または数学合 計合格最低点:89.5点【得点調整について】● 全教科について成績標準化による得点調整を行っています。● 「ドイツ語」「フランス語」「中国語」は大学入学共通テストの配点(200点満点)を「外国語」の配点(60点満点)に調学科・専攻・専修教育学 専攻教育学専修生涯教育学専修教育心理学専修教育学科初等教育学専攻国語国文学科(注1)英語英文学科(注2・3)地理歴史専修公共市民学専修地球科学専修社会科理学科数学科(注4)複合文化学科(注5)大学入学共通テストで課す科目整して利用しています。● 「数学」は大学入学共通テスト「数学Ⅰ・数学A」「数学Ⅱ・数学B」両科目の合計配点(200点満点)を「地歴・公民または数学」の配点(40点満点)に調整して利用しています。成績標準化科目間の難易度の差による有利・不利をなくすこと、各試験教科の配点ウェイトを合計点に適切に反映することを目的として、標準化等による得点調整を行う場合があります。政治経済学部配 点総合問題法学部合 計受験者平均点配 点受験者平均点語英ドイツ語フランス語中国語日本史世界史政治・経済数学外国語地 歴理 科受験者平均点各学部表中の受験者平均点は素点(得点調整を行っている教科については調整前の得点)により算出した結果を表示しています。ただし、政治経済学部、国際教養学部、文化構想学部・文学部(共通テスト利用方式)、人間科学部(共通テスト+数学選抜方式)、スポーツ科学部(共通テスト+小論文方式)の「大学入学共通テストで課す科目」は、本学での配点に換算後の受験者平均点です。また、本学入学試験において外国語で大学入学共通テストの『ドイツ語』、『フランス語』、『中国語』、『韓国語』を利用している場合のそれら大学入学共通テストで課す科目、法学部の数学における大学入学共通テストの『数学Ⅰ・数学A』『数学Ⅱ・数学B』については、大学入学共通テストの素点により算出した結果を表示しています。【受験者平均点について】● 地歴・公民型、数学型、英語4技能テスト利用型全受験者での平均点を示しています。● 「英語4技能テスト」は英語4技能テスト利用型のみの得点を示し、スコア提出者のうち有効得点者の平均点を算出しています。【受験者平均点について】● 「大学入学共通テストで課す科目」は、2教科2科目の合計配点(100点満点)に換算した得点を示しています。● 「英語4技能テスト」は有効得点者の平均点を算出しています(スコア未提出者を含む)。公民型/英語4技能テスト利用型:80点満点、数学型:60点満点)に調整して利用しています。教育学専修生涯教育学専修教育心理学専修初等教育学専攻地理歴史専修公共市民学専修C方式D方式地球科学専修数学科配 点地歴・公民型 80数学型 60英語4技能テスト利用型 80地歴・公民型 200数学型 180英語4技能テスト利用型 205教 科配 点1008020200外国語合 計合格最低点:150.7点【得点調整について】● 「大学入学共通テストで課す科目」の「国語」は大学入学共通テストの配点(200点満点)を、「選択科目」は大学入学共通テストの配点(100点満点)をそれぞれ50点配点に換算して利用しています。なお、「選択科目」を複数受験している場合は最高得点の科目を利用しています。教育学部[C方式・D方式]配 点教 科個別試験商学部社会科学部配 点国際教養学部大学入学共通テストで課す科目2024年度一般選抜・学部別得点状況各学部の大学入学共通テスト利用入学試験については非公開としています。
元のページ ../index.html#212