・ キャリア形成で重要なのは、みなさんが自分自身で主体的に将来を設計し、進路を選択することです。・ キャリアセンターは、みなさんが社会の中で、また所属する組織の中で存在感のある人物として活躍で入学時↓ 学生生活進路選択進路確定後 キャリアセンターの支援 主体的に学び視野を広げよう多様な価値観に触れ経験を振り返ろう自分の強みや特徴を言語化しようキャリアの広げ方を意識しよう182学生生活のゴールは就職ではありません。学生生活は、就職のさらに先にある未来を見据えて、自分のキャリアの「土台」を築くための大切な期間です。Design Your FutureのWebサイトでは、みなさんの「みらい」を考えるきっかけや、成長の機会となるイベント、各種プログラムを紹介しています。「インターンシップの考え方」について早稲田大学におけるインターンシップの推進にあたっては、「インターンシップを始めとする学生のキャリア形成支援に係る取組の推進に当たっての基本的考え方(文部科学省・厚生労働省・経済産業省、2022年6月13日付改正)」、およびそれを受け定義された「学生のキャリア形成支援における産学協働の取組の類型(採用と大学教育の未来に関する産学協議会、2021年)」に基づき、各種支援を展開していきます。きる場を、自分の力で選べるようサポートしています。[対象者別支援]● 外国人留学生● 障がい学生● 公務員志望者 他● 課外活動プログラム紹介● キャリアデザインガイダンス● キャリア形成支援イベント● 学生キャリアボランティア(SCV)● 就活スタート講座● 就活準備講座● 卒業生訪問● 先輩・卒業生との交流イベント● 合同企業説明会● 採用マッチングイベント● 学生キャリアアドバイザー(SCA)〔 Design Your Future 〕● キャリア・就活個別相談経験とノウハウと情報を持ったスタッフが、みなさんのキャリアや就職活動について、ともに考えていきます。英語での相談、障がいに関するキャリア相談、 ジェンダー・セクシュアリティ×就活・キャリアに関する相談も可能です。〔 キャリアセンターWebサイト 〕 Design Your FutureCAREERSupportキャリア形成・就職活動支援キャリアセンター
元のページ ../index.html#184