入学案内 (日本語)
94/238

90社会科学科社会科学部ウェブサイト社会科学を構成する政治学・経済学・法学・商学等の科目を履修して複数の視点からアプローチする方法を学び、自分の目的や興味に沿ってカリキュラムを組み立てます。複雑な社会問題を的確に 把握・解明するとともに、既存の枠にとらわれない 解決策立案能力と世界に発信できる国際感覚を 養います。そのために学際性・臨床性・国際性を 理念として、国内外におけるフィールドスタディ を重視した実践的な教育を展開。社会全体のスキームを主体的に創造できるイノベーション人材を 育成します。また、学部独自のキャリア教育を実施するほか、留学しやすい学習環境も整備。卒業生は国内外を問わず多くの業種で活躍しています。所在地:早稲田キャンパス募集形態:学部一括募集取得学位:学士(社会科学)学生数:男 1,747名 女 900名 連絡先:03-5286-3804〈沿革〉 社会科学部は1966年、社会科学を総合的・学際的に学ぶことのできる新構想の学部として創設され、既存の学問体系にとらわれない新しい教育・研究を展開してきました。以来、培ってきた「学際性」の伝統を活かし、さらなる発展を遂げるべく、専門性と総合性を兼ね備えたカリキュラムで、社会構想力を持った人材の育成を目指しています。学際的な学びを設計し 多領域の知から現代社会の課題を解決School of Social Sciences社会科学部

元のページ  ../index.html#94

このブックを見る