82経営トラック会計トラックマーケティングトラックファイナンストラック保険・リスクマネジメントトラックビジネスエコノミクストラック商学部ウェブサイト所在地:早稲田キャンパス募集形態:学部一括募集取得学位:学士(商学)学生数:男 2,545名 女 1,249名 連絡先:03-3202-4369〈沿革〉 1904年の大学部商科(本科)の開設に始まる、わが国最古の私立大学商学部です。校友数は約10万人に達し、日本の産業・経済社会をリードするとともに、政治・文化などの領域でも中心的役割を担う人材を数多く輩出してきました。こうした伝統を基盤にグローバル化が進む現代社会において、「商学(ビジネス)」の見地から社会を牽引できる深い学識と教養を備えたビジネス・リーダーの育成を目指した研究・教育活動を展開しています。ゼミの選択により3年次からトラックに所属商学とは、ビジネスの仕組みを通して社会や経済を分析し、改善する方法を考える学問です。人、モノ、金、情報が世の中でどのようにつながり、人々の生活を変えているのかを見極め、社会をより良くする方策を考えていきます。実社会の企業の多岐にわたるビジネスを主な題材としているため、いち早く社会の動きを理解することができます。また、グローバル・ビジネスの第一線を担う分析力と行動力を持った人材の育成を目指し、独自の海外留学プログラムや国際教育プログラム(GMP)、ビジネスの最前線に触れられる寄附講座等を数多く提供しています。卒業後は産業界をはじめ多方面で活躍の場が広がるほか、学問の探究からビジネス・会計の実務まで学べる大学院進学という選択肢もあります。※ Global Management Program(通称GMP):大学時代の4年間で、「国際社会でのコミュニケーション能力(特に英語)」「世界のビジネス・経済の知識」「ビジネスにおける課題発見力・問題解決能力」を修得し、国際社会に貢献するグローバルビジネスリーダーへと成長します。「現場」に最も近い学びを展開しグローバル・ビジネスを担う人材を育成School of Commerce商学部
元のページ ../index.html#86