※ 政治学研究、Topics in Political Science、 Advanced Topics in Political Scienceは、内容に基づき各領域の上級・専門科目に配当される。64Comparative Politics of New Democracies国際関係論入門 Introduction to International Relations International Organization Transnational Relations International Relations of Japan International Political EconomyInternational Law and Organization Global Governance Studies公共哲学(政治) Public Philosophy (Political Perspectives)Japanese Political History Western Political History Constitutionalism Contemporary Political Theory Ⅰ・Ⅱ Japanese Political Thought A・B経済史入門 A・B Global Economic History (Introductory) Japanese Economic History (Introductory)Japanese Economic History (Intermediate) Global Economic History (Intermediate) History of Economic Thought Ⅰ Comparative Institutional AnalysisIssues in Japanese Economic History A・B Issues in Global Economic History A・B History of Economic Thought ⅡLabor Economics Ⅰ Law and Economics Industrial Organization Public Choiceファイナンス 金融論 Ⅱ 労働経済学 Ⅱ 人的資源管理論 産業エコロジー 人事経済学 公共経済学 政治経済学 地方財政論 社会保障論 医療経済学 環境経済学 教育経済学 資源・食料経済学 人口経済学 Finance Money and Banking Ⅱ Labor Economics Ⅱ Economics of Human Resource Management Industrial Ecology Personnel Economics Public Economics Political Economics Local Public Finance Social Security Health Economics Environmental Economics Education Economics Economics of Resources and Food Population EconomicsInternational Macroeconomics Spatial Economics Development Economics Ⅱ Chinese Economy Economics of Development and Environment科目名政治分析入門 日本政治論入門 Introduction to Political Analysis 科目名ミクロ経済学入門 マクロ経済学入門 Introduction to Microeconomics Introduction to Macroeconomics科目区分科目区分早稲田政経の教育理念を体現する学科※ 経済学研究、Topics in Economics、 Advanced Topics in Economicsは、内容に基づき各領域の上級・専門科目に配当される。建学の精神や伝統を重んじ、欧米など世界に通用する最先端の研究成果を活かした、段階的・体系的カリキュラムを用意しています。現代政治、比較政治、国際関係、公共政策、政治思想・政治史の5つの領域で多様な科目を提供し、建設的な批判精神を持つグローバル人材の養成を目指します。入門科目中級・基礎科目現代政治分析 政治コミュニケーション 政治心理学 比較政治経済分析 Japanese Politics Political Communication Comparative Political Economy 上級・専門科目政治行動論 政治テキスト分析 政治制度論 Political Behavior Political Text Analysis Political Institutions Political Parties中級・基礎科目比較政治学 東アジアの比較政治 西欧諸国の比較政治 Comparative Politics Comparative Politics of East Asia Comparative Politics of Western Europe 上級・専門科目比較政治理論 比較民主化論 中国政治 Theories in Comparative Politics Comparative Democratization Chinese Politics (in Chinese)入門科目中級・基礎科目国際政治学 国際関係史 Ⅰ 国際機構論 国際社会関係論 日本外交論 国際政治経済学 International Politics International History Ⅰ 上級・専門科目国際関係史 Ⅱ 国際法 Ⅰ・Ⅱ 地域統合論 国際文化関係論 国際法制度論 平和研究 International History Ⅱ Regional Integration 中級・基礎科目公共政策 行政学 自治体政策 国際行政学 福祉行政 Public Policy Public Administration Local Government Ⅰ International Public Administration 上級・専門科目地方自治制度 国際公共政策 比較公共政策 NPO/NGO論 Local Government Ⅱ Comparative Public Policy NPOs and NGOs入門科目中級・基礎科目政治理論史 憲法 日本政治史 西洋政治史 比較憲法論 現代政治理論 Ⅰ・Ⅱ 日本政治思想史 History of Political Thought Japanese Constitutional Law 上級・専門科目東洋政治思想史 現代韓国政治史 現代北朝鮮政治史 国際政治思想 政治メディア史 地域研究(東アジア史) History of Media and Politics入門科目中級・基礎科目ミクロ経済学 A・B マクロ経済学 A・B 日本経済論 Microeconomics A・B Macroeconomics A・B Japanese Economy上級・専門科目上級日本経済論 厚生経済学 Advanced Japanese Economy Welfare Economics Advanced Microeconomics A・B Advanced Macroeconomics A・B入門科目中級・基礎科目公共哲学(経済) 日本経済史 グローバル経済史 経済学史 Ⅰ 比較経済制度分析 Public Philosophy (Economic Perspectives) 上級・専門科目日本経済思想史 日本経済史の諸問題 A・B グローバル経済史の諸問題 A・B・C・D 経済学史 Ⅱ 社会主義経済学 中級・基礎科目経済政策 金融論 Ⅰ 財政学 A・B 労働経済学 Ⅰ 法と経済学 産業組織論 公共選択論 Economic Policy Money and Banking Ⅰ Public Finance 上級・専門科目中級・基礎科目国際経済学 開発経済学 Ⅰ アジア経済学 International Economics Development Economics Ⅰ Asian Economy上級・専門科目国際貿易論 国際マクロ経済学 空間経済学 開発経済学 Ⅱ アメリカ経済論 ヨーロッパ経済論 中国経済論 開発と環境の経済学 International Trade 経済理論とデータ分析手法を中心に金融、貿易、産業組織、労働、環境、開発などさまざまな応用分野について知見を深めることができます。高い潜在能力を持つ皆さんが経済学的思考法と分析力を身につけ、私達が直面する諸課題の解決に貢献する人材へと成長できるよう全力で支援します。国際社会が直面する諸問題に取り組む際に欠かせない政治学と経済学の双方を、 深く専門的に学びます。主に経済学科目において多様な社会問題に対する分析力とその応用力を身につけ、政治学科目によって現実の政治過程を踏まえた実行可能な解決策を立案する能力を養います。世界水準の研究に基づく リベラルで先進的なカリキュラム現代政治比較政治国際関係公共政策政治思想・政治史経済理論経済思想・経済史経済政策国際経済課題解決のため 挑戦を続ける伝統学科専門科目政治学科経済学科国際政治経済学科政治学経済学
元のページ ../index.html#68