入学案内 (日本語)
225/238

─────────● 「大学入学共通テストで課す科目」は大学入学共通テストの配点(100点満点)を50点配点に換算して利用しています。なお、「大学入学共通テストで課す科目」を複数受験している場合は最高得点の科目を利用しています。● 「大学入学共通テストで課す科目」は大学入学共通テストの配点(100点満点)を50点配点に換算して利用しています。なお、「大学入学共通テストで課す科目」を複数受験している場合は最高得点の科目を利用しています。7575502007550125507575200757550200755012550757520037.650154.000178.600172.633184.44450.24431.64827.34552.235 34.214 28.769 40.51941.364 86.000 175.000 170.857 183.000 53.993 40.663 155.000164.667169.545 188.400 51.719 30.599 32.525 53.406 33.035 34.604 40.36244.007 138.000 167.000 174.167 186.333 54.574 12012012012012011名社会環境工学科 18名環境資源工学科 28名120120505030.004 19.819 31.070 37.881 15.354 140360104.543149.9661203604036014名9名12036087.4085.7286.925015016.589 23.670 19.588 16.735 500(建築学科のみ)合 計400合 格最低点190206199理 科合 計(計5名)合 格最低点196179191184180(計80名)合 格最低点205188194195196188理 科合 計合 格最低点数学理 科合 計試験科目受験者平均点数 学物 理化 学生 物合 格最低点276.7282.2296.0合 計受験者平均点140.88322.822221文化構想学部[英語4技能テスト利用方式]文化構想学部[共通テスト利用方式]文学部[英語4技能テスト利用方式]文学部[共通テスト利用方式]文化構想学部文学部【合格最低点について】● 「得意科目選考」の合格最低点は除きます。「得意科目選考」による合格者数は次の通りです。【合格最低点について】● 「得意科目選考」の合格最低点は除きます。「得意科目選考」による合格者数は次の通りです。【合格最低点について】● 「第二志望学科」については補欠合格は適用されないため、上記の合格最低点を上回っていても不合格の場合があります。【得点調整について】● 全教科について成績標準化による得点調整を行っています。【受験者平均点について】● 「大学入学共通テストで課す科目」は、2教科2科目の合計配点(200点満点)に換算した得点を示しています。【合格基準点について】● 「小論文」の得点が合格基準点に満たない場合は、合計点が合格最低点を上回っていても、不合格となります。【受験者平均点について】● 「大学入学共通テストで課す科目」は、1教科1科目の合計配点(50点満点)に換算した得点を示しています。【受験者平均点について】● 「大学入学共通テストで課す科目」は、1教科1科目の合計配点(50点満点)に換算した得点を示しています。点)に調整して利用しています。点)に調整して利用しています。点)に調整して利用しています。点)に調整して利用しています。教 科外国語国 語地 歴合 計合格最低点:131.7点【得点調整について】● 全教科について成績標準化による得点調整を行っています。● 「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」は大学入学共通テストの配点(200点満点)を「外国語」の配点(75点満教 科国 語地 歴合 計合格最低点:85点【得点調整について】● 全教科について成績標準化による得点調整を行っています。教 科大学入学共通テストで課す科目外国語国 語合 計合格最低点:146点【得点調整について】● 「外国語」「国語」については成績標準化による得点調整を行っています。● 「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」は大学入学共通テストの配点(200点満点)を「外国語」の配点(75点満教 科外国語国 語地 歴合 計合格最低点:129.8点【得点調整について】● 全教科について成績標準化による得点調整を行っています。● 「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」は大学入学共通テストの配点(200点満点)を「外国語」の配点(75点満教 科国 語地 歴合 計合格最低点:85点【得点調整について】● 全教科について成績標準化による得点調整を行っています。教 科大学入学共通テストで課す科目外国語国 語合 計合格最低点:146点【得点調整について】● 「外国語」「国語」については成績標準化による得点調整を行っています。● 「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」は大学入学共通テストの配点(200点満点)を「外国語」の配点(75点満配 点受験者平均点英語ドイツ語フランス語中国語韓国語日本史世界史配 点受験者平均点日本史世界史配 点受験者平均点英語ドイツ語フランス語中国語韓国語配 点受験者平均点英語ドイツ語フランス語中国語韓国語日本史世界史配 点受験者平均点日本史世界史配 点受験者平均点英語ドイツ語フランス語中国語韓国語学 系学系Ⅰ学系Ⅱ学系Ⅲ学系Ⅲ 学 科建築学科総合機械工学科経営システム工学科社会環境工学科環境資源工学科建築学科 総合機械工学科 経営システム工学科 学 科物理学科応用物理学科化学・生命化学科応用化学科生命医科学科電気・情報生命工学科学 科人間環境科学科健康福祉科学科人間情報科学科試験科目英 語文系方式学 科人間環境科学科健康福祉科学科人間情報科学科大学入学共通テストで課す科目大学入学共通テストで課す科目教 科外国語数 学5名教 科外国語数 学理 科空間表現教 科外国語数 学配 点教 科国 語地歴または 数 学外国語受験者平均点理系方式国 語日本史世界史数 学大学入学共通 テストで課す科目配 点数 学教 科受験者平均点数 学【受験者平均点について】● 「大学入学共通テストで課す科目」は、5教科6科目の合計配点(140点満点)に換算した得点を示しています。教 科配 点20050250小論文合 計合格最低点:159.9点【得点調整について】● 「大学入学共通テストで課す科目」の「国語または数学」については成績標準化による得点調整を行っています。「国語」「外国語」は大学入学共通テストの配点(200点満点)を100点配点に換算して利用しています。なお、「国語」と「数学」を両方受験している場合は最高得点の科目を利用しています。基幹理工学部配 点創造理工学部配 点先進理工学部配 点人間科学部人間科学部[共通テスト+数学選抜方式]教 科スポーツ科学部[共通テスト+小論文方式]

元のページ  ../index.html#225

このブックを見る