Program 科目紹介 (2026年度予定)必修コア科目* 開講演習科目は変更となる可能性があります。授業開講時間はP.39をご参照ください。※ 全ての科目は2単位です。20Statistics, Mathematics for Finance, Microeconomics, Equity Investments, Corporate Finance, Econometrics, Fixed Income InvestmentsAdvanced Risk Management, Asset Pricing, Advanced Microeconomics, Comparing Financial Systems, Derivatives Modeling, Derivatives, Exotic Options and Insurance, Management of Financial Institutions, Corporate Governance, Mathematical Finance, Real Estate Finance, Risk Analysis, Financial Econometrics, Sports Finance: An Introduction, Theory of Accounting Choices, Time Series Analysis, Applied Corporate Finance, Microeconometrics, Corporate Finance Theory, Japanese Corporate Finance, Financial Engineering2026年度開講ゼミ (予定)入学後に選択し、第2セメスターから履修します。 COAD, Alex 教授Hot Papers in FinanceEmpirical Analysis of Corporate FinancePortfolio ManagementRisk ManagementApplied Mathematical FinanceTopics in Financial Markets/ESG/SDGs選択必修コア科目ファイナンス理論をコアとして、企業活動等において必要となる知識・技能を備えたグローバル人材を育成します。ファイナンスに関する基礎的な知識から高度な専門知識、先端的な理論までを体系的に修得できるカリキュラム編成となっています。また、選択科目ではInternational MBAプログラムの科目の一部を履修できるなど、ビジネスについての知識を併せ持ったファイナンスのプロフェッショナルとなることを目指します。鈴木 一功 教授竹原 均 教授張 明恩 准教授中里 大輔 教授根本 直子 教授■原 伸彦 准教授Entrepreneurial FinanceLAU, David 准教授Accounting and Financeグローバルに活躍するファイナンスのプロフェッショナルを養成英語 2年 [ 9月入学 ]ファイナンスに関する基礎的な知識から高度な専門知識、先端的な理論までを体系的に修得する英語プログラムです。世界に通用するファイナンスのプロフェッショナルを養成します。修了者にはファイナンス修士(Master of Science in Finance) が授与されます。基礎から最先端までファイナンスを体系的に学び世界に通用する金融人材にMSc in Finance
元のページ ../index.html#20