早稲田大学ビジネススクール (日本語)
44/48

1年制総合9月入学4月入学−−−−−−−●−−−−−−−●(注1)●●−−−−−−●●●●−−−−−−−−−−●●●●●●●●−−(2)当研究科入学までに、常勤者として満3年以上の実務経験を有する者■ 全日制グローバル(9月入学)、MSc in Financeの出願資格については、それぞ■ 早稲田−ナンヤンダブルMBAの出願資格については、プログラムのWebサイ44MSc inFinanceプログラム入試区分秋募集冬募集秋募集冬募集秋募集冬募集春募集一般入試企業派遣入試事業承継者入試AO入試「●」: プログラムに該当する入試   「−」: 該当する入試はありません(注1) MSc in FinanceにおいてAO入試の中で企業派遣入試を実施します。詳細については、当研究科事務所へお問い合せください。詳細は必ず入学試験要項にて確認してください全日制グローバル(注)上記(1)①、⑥の「大学」は、日本国内の大学を指します。(注)上記(1)⑥、⑦で出願しようとする者については、出願前に個別の入学資格審査を行いますので、当研究 科事務所までお申し出いただき、その指示に従ってください。当研究科が認めた者について出願を受け付け、受験を許可します。入学資格審査申出期日  秋募集:2023年 9月13日(水) 冬募集:2023年12月11日(月)夜間主総合以下の(1)①〜⑦のいずれかの要件を満たしている者。全日制グローバルでは、原則として、常勤者として満3年以上の実務経験を有することが望ましいですが、出願の必須条件ではありません。実務経験3年未満で出願される方は、所定のエッセイ(Form1-7、エッセイ1)に必要事項を記入してください。以下の(1)①〜⑦のいずれか、および(2)の要件をともに満たしている者。(1)①大学を卒業した者、または2024年3月までに卒業見込みの者②大学改革支援・学位授与機構により、学士の学位を授与された者、または2024年3月 までに授与される見込みのある者③外国において通常の課程による16年の学校教育を修了した者、または2024年3月 までに修了見込みの者④外国の大学やその他の外国の学校において、修業年限が3年以上である課程を修了 することにより、学士の学位に相当する学位を授与された者、または2024年3月まで に授与される見込みのある者 (中国の3年制大学卒業生は該当しません)⑤文部科学大臣の指定した者⑥大学に3年以上在学し、または外国において学校教育における15年の課程を修了、 または2024年3月までに修了見込みの者で、当研究科において、所定の単位を優れた 成績をもって修得したものと認めた者 (中国の3年制大学卒業生は該当しません)⑦当研究科において、個別の入学資格審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、2024年3月までに22歳に達する者夜間主プロフェッショナルマネジメントファイナンス専修●−−−−−−−専修●●●●−−−−早稲田-ナンヤン ダブルMBA■ 1年制総合(全日制) / 夜間主総合 /  夜間主プロフェッショナル(マネジメント専修・ファイナンス専修)れの入学試験要項にてご確認ください。トをご参照ください。入試の種類出願資格 (2024年4月入学。詳細は必ず入学試験要項にて確認してください。)■ 全日制グローバル(4月入学)入学試験

元のページ  ../index.html#44

このブックを見る