34ロジスティクス・SCM中小企業のグローバル戦略−縮小均衡に向かう日本市場でのリスク回避にどう対処するか−ファミリー企業の経営戦略スタートアップ・ファクトリーパブリック・リレーションズの理論と実践グローバル人材マネジメント感性マーケティング論早稲田大学では、教育研究の質的向上・発展に寄与することを目的として、学術研究提携等を行っています。その一貫として、当研究科では、寄附講座及び提携講座を設置しています。産学連携を通じ、当研究科が有する学識や知見と、企業等のビジネス経験を融合し、関係分野の教育・研究の更なる発展を図っています。2023年度寄附講座グローバル・ベンチャー企業の創出と経営−起業家の価値創造戦略2023年度提携講座持続成長戦略論−グローバルリーダーの社会課題解決の実践−当研究科が指定した研究科の修了生及び企業派遣の方を対象に科目等履修生制度を設置しています。これは、当研究科が指定する授業科目の中から、学びたい科目を各学期1科目履修することができる制度です。詳細は当研究科事務所へお問合せください。一般財団法人大川ドリーム基金 寄附講座株式会社プロロジス 寄附講座いなば食品株式会社 寄附講座株式会社岡村 寄附講座株式会社ICMG 提携講座ウエルインベストメント株式会社 提携講座株式会社井之上パブリックリレーションズ 提携講座マーサージャパン株式会社 提携講座株式会社エポック社 提携講座科目等履修生制度WBSが提供する特別授業等寄附講座・提携講座
元のページ ../index.html#34