早稲田大学ビジネススクール (日本語)
29/48

夜間主プロフェッショナルファイナンス専修■1週間のスケジュール1限2限8:504限5限6限7限 2912:2018:0022:0024:00TueWedThuSun2014年明治大学商学部卒業。株式会社三菱UFJ銀行に入社し、中堅・中小企業営業、大企業営業を経て、現在は非金融領域も含めた新規事業開発に従事。2022年4月に企業派遣でWBSに入学。根本直子教授の指導の下、「金融機関の事業ポートフォリオ戦略」をテーマにプロジェクト研究論文に取り組んでいる。Mon3限夜間6限夜間7限勤 務オフィスを定時上がり移 動ゼミ 1コマ受講課題・レポート作成勤 務勤 務オフィスを定時上がり移 動一般選択科目計2コマ受講課題・レポート作成勤 務課題・レポート作成勤 務オフィスを定時上がり必修コア科目計4コマ受講移 動一般選択科目 1コマ受講クラスメイトとグループワーク課題・レポート作成クラスメイトとグループワークビジネスの共通言語としてのファイナンスの重要性を実務上で痛感したことから、WBSで専門的に学ぶことを選択しました。在学した2年間を通じ、入学前に想像していた以上に、実務や独学のみでは習得しきれないファイ ナンスの知識を体系的に深く学ぶことができました。2年目の春学期のゼミは「マーケット・マイクロストラクチャー」を専攻。投資家行動や特定取引が株価形成にどう影響するのかについて、アカデミックな理論に加え、実際の市場データに基づく計量分析を通して投資家の視点を学べたことは非常に有意義でした。この年度で退官された宇野先生には、金融のバックグラウンドがない私にも理解できるよう大変丁寧にご指導いただき、感謝しています。志高く個性と魅力に満ちた学友たちから受ける刺激も大きく、中でも自分と同じ「大学院生×会社員×母親」の三足のわらじを履く仲間との出会いは一生の財産になりました。仕事、家庭、学業に追われて目まぐるしい日々でしたが、仲間がいたからこそ励まされ、乗り越えられたのだと思います。学びを終えた今、自分や自社の「当たり前」を疑う姿勢が備わったことは大きな変化です。多様な授業を幅広く受講できる点もWBSの魅力であり、何のために働くのか、どう生きたいのかという根本的な問いと向き合ったことで、働く上での価値観すら変容したと言っても過言ではありません。2年間の学びを活かし、経験や勘のみに頼らず精度の高い意思決定を行い、かつ事業構想ができるリーダーへと成長したいと思います。ファイナンス専修を修了した会社の先輩の仕事ぶりを見たり話を聞いたりする中で、WBSで学ぶことが今後のキャリアに必要な理論や実践力、ネットワークの獲得につながると感じたことが入学のきっかけです。中堅年次となる今、銀行独特の価値観や文化の外へ視野を広げたいとの思いもありました。1年目に選択科目として履修した「企業価値創造型経営」は特に印象に残ります。経営を事業家・投資家双方の視点で捉え、企業価値最大化に向けた施策を検討するプロセスを通じ、自身がありたいビジネスパーソンのイメージも深めることができました。2年目の現在は、銀行の社外取締役を務め金融機関経営に精通されている根本先生にご指導を受けながら論文執筆に取り組んでいます。実務での問題意識をWBSでの学びでクリアにし、それをまた実務に活かすというサイクルを回し、実務と学業の壁をできるだけ作らないようにすることが、深い学びを得るためにも重要だと感じています。ファイナンス専修は科目選択の自由度が比較的高く、ファイナンスの専門知識を深めながら、関心に沿って柔軟に幅広い分野の授業を受講できる点も魅力です。多様なバックグラウンドを持つ教授や学生が集うWBSでは、何か知りたいことや教えてほしいことに対し、答えや思いを持つ人が必ず見つかります。この魅力的なラーニングコミュニティに身を置くことで得られる気付きや学びは、入学前の想像を遥かに超えるものです。築いたネットワークは今後の自身のキャリアにおいて強力な支えになると確信しています。※2023年度より授業開講時間は変更しています。FriSat2006年日本女子大学人間社会学部卒業。伊藤忠エネクス株式会社に入社し、太陽光発電事業の法人営業やIR、自社インフラファンドの設立に伴うアセットマネジメント会社出向などを経験。2021年4月WBSに入学し、宇野淳教授(2022年度で退官)の「マーケット・マイクロストラクチャー演習」などを受講。修了後の現在は電力販売事業の営業を行う。在学生WBSのコミュニティで得られる学びの豊かさは入学前の想像を遥かに凌駕修了生小坂 将悟 さん 2022年4月入学緒方 順子 さん 2023年3月修了キャリアや生き方についても自問し続けた2年間を経て目指すリーダー像が明確に

元のページ  ../index.html#29

このブックを見る