早稲田大学ビジネススクール (日本語)
18/48

18Program夜間主総合プログラムは、WBSで最大の学生数を擁するパワフルなプログラムです。多様なバックグラウンドとモチベーションを持つ人材が一堂に集い、 お互いに切磋琢磨し、新たな友情を育み、ビジネスリーダーとして共に成長していく姿は壮観です。このプログラムの1年目は、戦略からファイナンス、会計から組織人材論まで、WBSが誇る第一線の教授陣に基礎から応用まで叩き込まれます。経営に関するリテラシーを飛躍的に高めて、広範な経営課題に対する問題解決能力を涵養するのが狙いです。2年目は、特定のゼミに所属して、その分野のトップ教員から マンツーマンの指導を受けることで専門的な知識や深い洞察力の獲得を目指します。ただし、希望のゼミに入るためには、良い成績を収め、教員にアピールすることも必要です。こうして縦にも横にもストレッチされた思考力と、共に競い学んだ仲間たちは、生涯続く自己成長の旅の礎になるはずです。働きながら学べる、平日夜間および土曜日開講の2年制プログラムです。ジェネラルマネジメントについて幅広く学びながら、ゼミ等を通して自身の「強み」となる得意領域を構築します。授業を通じて、知識はもとより、ともに学ぶ仲間との強いつながり、確かな人脈を得ることも可能です。そして、2年次に移行する際にゼミ選考が行われ、その結果ゼミの配属が決定されることになります。ゼミにおいては専門領域の深掘を行い、最終的に研究論文をとりまとめて発表を行います。このように夜間主総合は広範な知識と専門性をバランスよく追究したい方に最適なプログラムと言えます。2024年度開講ゼミ(予定)入学後に選択し、2年次に履修します。戦略構想力● 淺羽 茂 教授 ● 池上 重輔 教授 競争戦略と市場創造戦略● 伊藤 秀史 教授 市場と組織のインセンティブ設計● 入山 章栄 教授 ● 今村 英明 客員教授 企業・事業戦略● 薄井 彰 教授 ● 及川 直彦 客員教授 デジタル・イノベーションと ● 長内 厚 教授 ● 菅野 寛 教授 ● 佐藤 克宏 教授 戦略とファイナンス● 柴崎 暁 教授 ● 澁谷 覚 教授 ● 杉浦 正和 教授 人材と組織● 杉田 浩章 教授 ● 竹内 規彦 教授 組織行動● 田村 泰一 准教授 経営戦略と新規事業マネジメント● 鶴谷 武親 客員教授 企業経営と社会変革● 長沢 伸也 教授 ラグジュアリーブランディング● 西山 茂 教授 ● 沼上 幹 教授 ● 長谷川 博和 教授 アントレプレナーと事業創造● 樋原 伸彦 准教授 エフェクチュエーション×ファイナンス● 平野 正雄 教授 グローバル経営と戦略* 開講ゼミは変更となる可能性があります。授業開講時間 P.47をご参照ください。プログラムコーディネーター 世界最先端の経営学とビジネスの実践知会計制度の経済分析マーケティングイノベーション戦略経営戦略とオペレーション戦略金融法務事情デジタル環境下の消費者行動 市場創造とトランスフォーメーション企業価値の創造と管理戦略と組織の ダイナミック・インタラクション日本語2年[ 4月入学 ]平野 正雄 教授働きながら、今後のビジネスパーソンに求められるジェネラルマネジメントの広範な知識を学べるプログラムです。2年次からゼミに所属。独自の「強み」を獲得します。Evening MBA (General)総合能力+αを手に入れる高密度プログラムマネジメントの総合能力に加え自身の「強み」となる得意領域を手に入れる夜間主総合

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る