10 知的財産に関わる法について、理論と実務の両輪から、体系的かつ集中的に学ぶコースです。 知的財産の創出からその活用、さらにはその過程で生じる紛争の防止や、紛争が生起した場合の対応に至るまで、すべての場面で、盤石な法律知識に裏付けされた骨太の実務を遂行できるエキスパートを養成します。 2018年4月に開講し、これまでに、弁護士、弁理士、企業の法務担当者、研究者、知財行政に携わる公務員などの社会人学生が集まり、充実した講師陣のもとで熱心な教育研究が展開されています。 本LL.M.コースの学びの場を通して得られる知財法務の知識に加え、異業種交流や人脈が広がることも魅力のひとつです。我が国の知財法務を牽引する人材の輩出が期待されます。知的財産法LL.M.コース修士課程先端法学専攻
元のページ ../index.html#12