法務研究科
26/28

(40名以内)(160名)(40名)● 法学既修者試験は、法学既修者として2年短縮課程に入学する者を選抜します。この試 験の合格者は、1年次配当の法律基本科目を修得したものとみなされ、2年間の在学で 法科大学院の課程を修了することが可能となります。● 法学未修者試験は、法学未修者として3年標準課程に入学する者を選抜します。この試 験において、当研究科の定める「社会人」または「法学部以外の学部出身者」に該当する 者を、概ね15名を目標に優先して選抜します。● 法学既修者試験と法学未修者試験に合格した場合には、法学未修者試験の結果にかか わらず、法学既修者としてのみ入学を認めます。● 出願にあたって出身学部は問いません。● 主に文部科学大臣が認めた連携法曹基礎課程(法曹コース)を2024年度末までに修了 予定であり、かつ、2024年度末に大学を卒業する予定の方を対象とする制度です。● 法学既修者として2年短縮課程に入学する者を選抜します。この試験の合格者は、1年 次配当の法律基本科目を修得したものとみなされ、2年間の在学で法科大学院の課程 を修了することが可能となります。● 特別選抜と一般選抜を併願受験し、特別選抜に合格した場合、特別選抜としてのみ 入学を認めます。25WASEDA LAW SCHOOL2024年度入試概要Admission InformationWASEDA LAW SCHOOL民法・刑法・憲法特別選抜民法・刑法・憲法※特別選抜の志願状況により、一般選抜の合格者数は多くなる場合があります。試験形態2023年7月10日(月)〜7月21日(金)2023年8月28日(月)〜9月4日(月)※下記日程に変更がある場合は、当研究科Webサイトでお知らせします。80名以内小論文専 攻課 程2023年9月16日(土)2023年9月22日(金)法学部「法曹コース」出身以外の方法学部「法曹コース」出身特別選抜(5年一貫型)面接試験合格者発表専門職学位課程法務専攻特別選抜特別選抜(開放型)論述試験(3科目)合格者発表既修入学特別選抜一般選抜2023年9月30日(土)2023年10月20日(金)本研究科 出願法学既修者試験論述試験(6科目)民事訴訟法・刑事訴訟法・商法合格者発表特別選抜(5年一貫型)特別選抜(開放型)(約40名)法学既修者試験(約80名)法学未修者試験(約40名)2023年9月30日(土)、10月1日(日)2023年10月20日(金)一般選抜法学既修者 【2年短縮課程】法学未修者 【3年標準課程】一般選抜2023年10月1日(日)2023年10月20日(金)法学未修者試験論述試験合格者発表未修入学入学課程入学までの流れ募集人員様々な世界で活躍できる法律家を輩出するため、多方面から人材を選抜

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る