Journalism/Media Research Area 【Media】Specialized Research Area 【Political Science】 ジャーナリズム・メディア研究領域 メディア研究指導専門研究領域 政治分野研究指導ofCambridge)日本政治史HistoryofJapanesePolitics科学技術社会論、ウェブジャーナリズム研究TheoryofScience,TechnologyandSociety,WebJournalismResearch政治哲学、思想史PoliticalPhilosophy,HistoryofPoliticalThought日本政治思想史HistoryofJapanesePoliticalThought日本の地方自治JapaneseLocalGovernmentスポーツとメディアと社会との相互関係MutualrelationsamongSports,MediaandSociety政治理論PoliticalTheoryメディアと選挙の実証分析EmpiricalAnalysisofMediaandElections英米政治学、政党論、アメリカ政治Anglo-AmericanPolitics,PoliticalPartyTheory,AmericanPolitics専門分野specialization「ジャーナリズムは科学技術の問題をどのように扱うべきなのか」、そして「ICTが発達を続けるこの時代に、ジャーナリズムは誰が、どのように実現するべきなのか」。こうした問題を、皆さんと一緒に考えていきたいと思います。“Howshouldjournalismhandleissuesofscienceandtechnology?”and“Bywhomandbywhatmethodshouldjournalismberealizedintoday’sdigitalworld?”Let’sdiscussthesechallenges.専門分野specialization人間は時代の中で育まれるが、「今」の時代に同化されてしまわない力を身につけた人こそ、次の時代を生む。その力を生み出すのは、授業に導かれた読書と討論への集中。Paradoxically,thosewhowouldnotbeassimilatedbythisageisworthforbringingupthenextera.Inordertodoso,concentrationuponreadingclassicbooksguidedbylecturesanddiscussionsisimportant.専門分野specialization大学院時代は自分の研究テーマに集中できる期間ですので、粘り強く取り組んでください。既存の知識を尊重すれば自ずと新しいものが生まれると思います。Ingraduateschool,youcanconcentrateonyourownresearchtopicwithperseverance.Byrespectingtraditionalideas,youcancreatesomethingnew.専門分野specializationたまには、問題を解く立場をはなれて、問題を作る立場から、世の中を眺めてみましょう。世界が違ってみえるかもしれませんよ!Itisimportanttosometimesleavetheperspectiveofunderstandingthenatureofaproblemandlookattheworldfromtheperspectiveofcreatingaproblem.Theworldmightlookdifferentwhenwedo!専門分野specialization現実への緊張感を失わず、同時にそれに倍する緊張感で学問に向かってください。わたしたち教員の研究業績や問題関心を理解し、それと格闘する意欲のある学生を歓迎します。Withoutforgettingtheurgencyoftherealworld,wewilldevoteourselveswithevengreaterurgencytostudy.Wewelcomestudentswhounderstandtheresearchaccomplishmentsandtopicsofinterestofthefacultyandwhoearnestlywanttoengagethem.FieldofFieldofFieldofFieldofFieldofスポーツメディアを社会学の立場から、スポーツ科学研究科の院生と一緒に東伏見キャンパスで追究する。遅刻厳禁。Studysportsmediafromthestandpointofsocialstudies,togetherwithstudentsoftheGraduateSchoolofSportSciencesatHigashiFushimicampus.Neverbelateforclass.政治社会の基本的な諸制度のあり方が切実に問われています。それに応える力を養っていきたいと思います。まずは語学や基本的なテキストの理解に力を注いでください。Thewholeconceptofthebasicinstitutionsunderlyingpoliticsandsocietyisbeingquestioned.Iwantmystudentstodeveloptheskillsforrespondingtotheseissues.Webeginbyfocusingonlanguageandunderstandingfundamentaltexts.理論と実証の間を何度も往復運動してみましょう。きっとその先には、新しい「発見」があるはずです。Let’sconstantlymovebackandforthbetweentheoryandpractice.I’msurethatwe’llfindsomethingnewintheprocess.大学院の知的作業は、「無知の知」で始まり、「知ることの喜び」で終わる。Theintellectualtaskofgraduateschoolbeginswiththeknowledgethatoneisignorantandendswiththejoyofhavingacquiredknowledge.専門分野specialization専門分野specialization専門分野specialization専門分野specializationFieldofFieldofFieldofFieldof11田中幹人TANAKA,Mikihito[教授]学術博士(東京大学)[Professor]DoctorofPhilosophy(UniversityofTokyo)浅野豊美ASANO,Toyomi[教授]学術博士(東京大学)[Professor]DoctorofPhilosophy(UniversityofTokyo)※2022年度春学期特別研究期間取得の予定稲村一隆INAMURA,Kazutaka[准教授]博士(ケンブリッジ大学)[AssociateProfessor]]DoctorofPhilosophy(TheUniversity梅森直之UMEMORI,Naoyuki[教授]政治学博士(シカゴ大学)[Professor]Ph.D.inPoliticalScience(TheUniversityofChicago)小原隆治KOHARA,Takaharu[教授][Professor]リートンプソンLEE,ThompsonA.[教授(スポーツ科学学術院)]学術博士(社会学)(大阪大学)[Professor(FacultyofSportSciences)]Ph.D.(Sociology)(OsakaUniversity)齋藤純一SAITO,Junichi[教授][Professor]日野愛郎HINO,Airo[教授]博士(エセックス大学)[Professor]Ph.D.(UniversityofEssex)吉野 孝YOSHINO,Takashi[教授][Professor]
元のページ ../index.html#11