情報生産システム研究科
13/16

カリキュラム・入試等に関するお問い合わせ専攻・課程出願期間(最終日消印有効)2024年6月3日(月) 〜6月21日(金)2024年9月2日(月) 〜9月20日(金)2025年1月6日(月) 〜1月20日(月)出願期間(最終日消印有効)2025年1月6日(月) 〜1月20日(月)2025年6月2日(月) 〜6月20日(金)出願期間(最終日必着)2024年6月3日(月) 〜6月21日(金)2024年9月2日(月) 〜9月20日(金)2024年11月11日(月) 〜11月25日(月)出願期間(最終日必着)2024年11月11日(月) 〜11月25日(月)2025年1月6日(月) 〜1月20日(月)2025年4月14日(月) 〜5月1日(木)入試区分修士課程・卒業論文指導教員等、本人の学力を 評価できる方の推薦があること。・学業成績が優れていること。※具体的な成績基準は設けていません。・企業、官公庁、教育機関等に在職して いる者、または在職していた者。・業務上特筆すべき業績を有する者。入学定員合格者発表2024年7月19日(金)2024年10月18日(金)2025年2月14日(金)合格者発表2025年2月14日(金)2025年7月18日(金)合格者発表2024年7月19日(金)2024年10月18日(金)2024年12月19日(木)合格者発表2024年12月19日(木)2025年2月14日(金)2025年6月6日(金)博士後期課程・研究計画書・卒論または修論または業績報告書・成績証明書・英語能力証明書・研究計画書・推薦書(他薦)・卒論または修論または業績報告書・成績証明書・英語能力証明書・研究計画書・推薦書(自薦または他薦)・業績報告書・成績証明書・英語能力証明書オフィス学 位第2次入学手続期間2025年3月上旬第2次入学手続期間2025年8月中旬第2次入学手続期間2025年3月上旬第2次入学手続期間2025年8月中旬選考方法 ※1書類審査面接試問実施実施実施実施実施実施検索修士(工学)博士(工学)早稲田 IPS 入試収容定員入学時期4月・9月第1次入学手続期間(最終日必着)2024年11月5日(火) 〜11月12日(火)2025年2月19日(水) 〜2月26日(水)第1次入学手続期間(最終日必着)2025年4月1日(火) 〜4月8日(火)2025年7月22日(火) 〜7月29日(火)第1次入学手続期間(最終日必着)2024年11月5日(火) 〜11月19日(火)2025年1月8日(水) 〜1月22日(水)第1次入学手続期間(最終日必着)2025年4月1日(火) 〜4月15日(火)2025年6月13日(金) 〜6月27日(金)主な提出書類詳細は入試要項で確認してください。入試要項および出願書類はIPSウェブサイトよりダウンロードできます。▶https://www.waseda.jp/fsci/gips/applicants/admission/application/※入試要項は変更になる場合があります。IPSの課程・学位情報生産システム工学専攻 修士課程情報生産システム工学専攻 博士後期課程7月実施入試10月実施入試2月実施入試2月実施入試7月実施入試7月実施入試10月実施入試12月実施入試12月実施入試2月実施入試6月実施入試一般入試推薦入試社会人入試※ 国外出願の方は、面接試問を行わず、原則として書類選考のみとします。○募集分野/情報アーキテクチャ分野、生産システム分野、集積システム分野 ○募集人数/〈4月、9月入学の合計〉修士課程/200名、博士後期課程/20名[2025年9月入学][2025年9月入学]試験日(いずれか1日)2024年7月12日(金)2024年7月13日(土)2024年10月11日(金)2024年10月12日(土)2025年2月7日(金)2025年2月8日(土)試験日(いずれか1日)2025年2月7日(金)2025年2月8日(土)2025年7月11日(金)2025年7月12日(土)個別条件・修士論文指導教員等、本人の学力を 評価できる方の推薦があること。・学業成績が優れていること。※具体的な成績基準は設けていません。・企業、官公庁、教育機関等に在職して いる者、または在職していた者。・業務上特筆すべき業績を有する者。||[email protected]  093-692-5017400604月・9月国内出願[修士課程・博士後期課程][2025年4月入学]国外出願[修士課程、博士後期課程、Gコース(海外協定校推薦者のみ)][2025年4月入学]入試区分ごとの個別条件と選考方法IPSでは3つの入試区分を設け、専門知識の他、学習意欲と問題意識を重視して合否を判定します。12入試情報 2025年4月および9月入学用

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る