スケールメリットを活かした多彩な研究の展開蓄積された人文知につながる新たな広領域の研究01130年以上の歴史を有する文学研究科は、人文科学のあらゆる知を探求できるコースを設けています。人文知の継承に留まらず、多様化する社会からの要請に応じて、新たな学問分野に挑戦しています。 文学学術院を本属とする教員に加え、学内外の研究者を兼担教員として迎えており、多角的な視野の涵養を目指します。修士課程、博士後期課程にそれぞれ140以上の研究指導を設け、論文の作成に向けて、手厚い指導を行っています。(2025年4月現在)国内屈指の学術文化施設である早稲田大学図書館は、歴史を証明する貴重書から最新資料まで取り■えられた知の集積です。人文科学の知の継承と新たな価値の創造に向けた探究をサポートします。古典籍総合データベースや充実した特殊コレクション、オープンアクセス論文費用の免除、ラーニング・コモンズエリア拡張など、大学院生向けの学修・研究環境の一層の充実を図っています。蔵書数(大学全体)電子ジャーナル数コース数専任教員研究指導多様な現代を追究する国内23コース167名(2025年4月現在)140以上600万冊以上19万件以上
元のページ ../index.html#2