● 当研究科の科目等履修生として在留資格「留学」を取得することはできません。日本国籍を有さない方の出願は日本に長期滞在可能かつ、大学での授● 4月入学者の在籍期間は1年間(春学期+秋学期)のうち当研究科科目を履修する期間、9月入学者の在籍期間は半年(秋学期のみ)です。● 出願時に申請した科目を自己都合で変更することはできません。一 大学を卒業した者、もしくは当研究科入学前までに卒業見込みの者二 大学改革支援・学位授与機構により、学士の学位を授与された者、もしくは当研究科入学前までに授与される見込みの者三 外国において通常の課程による16年の学校教育を修了した者、もしくは当研究科入学前までに修了見込みの者四 外国の大学やその他の外国の学校において、修業年限が3年以上である課程を修了することにより、学士の学位に相当する学位を授与された者、 五 文部科学大臣の指定した者六 大学に3年以上在学し、または外国において学校教育における15年の課程を修了、または当研究科入学前までに修了見込みの者で、当研究科に おいて、所定の単位を優れた成績をもって修得したものと認めた者七 当研究科において、個別の入学資格審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、当研究科入学前までに22歳に達する者※中国の3年制大学卒業生は、上記「六」には該当しませんので、個別の入学資格審査を受ける必要があります。※上記「七」の個別の入学資格審査を受ける場合には、原則として出願締切日の1か月前までに申請する必要があります。20日本語教育学理論研究出願期間選考合格者発表入学手続締切1~3科目2025年6月2日(月)~6月9日(月)2025年7月5日(土)~7月6日(日)2025年7月7日(月)2025年7月18日(金)2025年12月2日(火)~12月9日(火)2026年1月24日(土)~1月25日(日)2026年1月26日(月)2026年2月3日(火)1~3科目1科目(2単位)につき117,800円※2026年6月1日(月)~6月8日(月)2026年7月4日(土)~7月5日(日)2026年7月6日(月)2026年7月17日(金)履修可能科目区分業履修が可能な在留資格を自身で取得できる場合に限ります。※2025年度のものです。2026年度以降改定される場合があります。もしくは当研究科入学前までに授与される見込みの者入学時期春学期2025年9月入学2026年4月入学秋学期聴講料2026年9月入学学位取得を目的とせず、当研究科の「日本語教育学理論研究」科目を履修し、単位を修得することができます。なお、当研究科には いわゆる「研究生」という制度はありません。募集人数 若干名出願資格次のいずれかに該当することが必要です。試験日程以下の日程は予定です。最新の情報はWebサイトでご確認ください。科目等履修生
元のページ ../index.html#20