40654750545056004040202●履修言語別の学生比率Proportion of Students according to Program Language●学生数Number of Students●修士課程修了者数Number of Master’s Program Graduates ●博士学位授与数Number of Doctoral Degree Awardees3年次以上3rd Year or over172年次2nd Year1年次1st Year4834外国人留学生Academic YearInternational StudentsUnited StatesItalyIndiaアメリカ イタリア インド インドネシア Indonesiaオーストラリア Australiaオランダ カナダ シエラレオネ Sierra Leoneスイス Switzerlandスリランカ Sri Lankaタイ Thailandデンマーク DenmarkNetherlandsCanadaTotalTotal80●留学生比率Proportion of International Students40Germanyドイツ ナイジェリア Nigeriaノルウェー Norwayフィンランド Finlandフランス Franceベトナム Viet Namベルギー Belgiumメキシコ Mexico韓国 Republic of Korea台湾 Taiwan中国 China〔博士後期課程〕Doctoral Program4年次以上4th Year or over20192020201920193年次3rd Year2年次2nd Year1年次1st YearKenyaKosovoThailandケニア コソボ タイ フィリピン Philippinesフランス Franceベトナム Viet Namラオス 韓国 台湾 中国 北朝鮮 LaosRepublic of KoreaTaiwanChinaDemocratic People's Republic of Korea日本語学位プログラムJapanese Degree Program英語学位プログラムEnglish Degree Program単位=人Unit: person1218外国人留学生International〔博士後期課程〕Doctoral Program20212020202120202021Students37名37 Persons日本人学生JapaneseStudents24名24 Persons34■在学生データ(2023年4月1日現在)■過去5年間の推移Data on Students (as of April 1, 2023)Overview: Trends over the Past Five Years(各年度4月1日現在)(As of April 1 of each year)903212916124305485691111353313815817319124243237566161 当研究科は様々なバックグラウンドを持つ学生が集まった、早稲田大学で最も国際化の進んだ研究科の一つといえます。学生同士のコミュニケーションに英語が使われることも多々あります。アジア、ひいては国際的な視点での研究を身近に感じることのできる場です。〔修士課程〕Master’s Program〔修士課程〕Master’s Program33名33 Persons158名158 Persons課 程 Program日本人/留学生Japanese / International日本人学生修士課程Master’s Program外国人留学生International students合計人数日本人学生博士後期課程Doctoral Program外国人留学生International students合計人数年 度修了者数Number of Graduates学位種別Type of Degree課程博士Curriculum Doctorate論文博士Dissertation Doctor合 計Total2959日本人学生Japanese StudentsJapanese studentsJapanese students201820181201015202220232022202220253035GSE is one of the most internationally diverse schools at Waseda University, and brings together students from all walks of life. Many of our students use English to communicate with one another. It is an environment that puts Asia-focused research close to home.2031227150247181342829246352102経済学研究科データ集Statistics and Facts
元のページ ../index.html#35