商学研究科 (日本語)
6/16

06早稲田大学キャリアセンターでは、修士課程在学生も対象の企業説明会や面接、エントリーシート対策講座などの多彩なイベントや就職相談を実施し、学生の皆さんの就職を力強くバックアップしています。早稲田大学校友会は、早稲田大学の第1回卒業生が出た翌年、1885(明治18)年に発足して以来、日本全国はもとより世界各地に組織を広げて活動しています。2020年には設立135周年を迎え、さらに活動の幅を広げています。本学の卒業生・修了生は校友会員となり、また校友会の運営にも参画できます。皆さんも世界に広がる校友ネットワークにぜひご参加ください。詳細は、早稲田大学校友会ウェブサイトをご確認ください。http://www.wasedaalumni.jp/○野村證券○三井住友海上火災保険○りそなアセットマネジメント○日本マスタートラスト信託銀行○中国地方政府公務員○シャープ○東芝産業機器システム○富士通○三菱商事プラスチック○電源開発○中国国際航空運輸業※「その他」には帰国して就職活動をする留学生の方、資格試験受験中の方を含みます。○アクセンチュア○EY新日本有限責任監査法人○デロイト トーマツ コンサルティング○KPMG○PwC Japanグループ○有限責任監査法人トーマツ○日本郵船○商船三井その他23%進学9%※就職状況は過去3年間データを集計したものです。○IBM○Bloomberg○Kyndryl○DXCテクノロジー○Alibaba○NTTデータ グローバルソリューションズ○三井物産情報通信業商社・卸売・小売業商社・卸売・小売業2%運輸業4%金融・保険業公務員公務員2%その他4%教育2%製造業13%金融・保険業15%情報通信業25%製造業その他早稲田大学校友会修士課程修了生の就職状況 近年の主な就職先学術研究、専門・技術サービス業キャリアサポート就職業種別 就職状況 学術研究、専門・技術サービス業就職情報研究・ビジネスの幅広いフィールドで活躍68%33%

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る