小中高50871552912共学男子早稲田大学への進学実績2024年4月入学者数〉〉〉·難関国公私立大学や医・歯・薬系の大学にも対応できるカリキュラム〉〉〉··早稲田大学への推薦入学枠拡大(2027年度高3生より144名の予定)〉〉〉··豊富な研修と豊かな自然、歴史、文化に根ざした唐津ならではの学校行事〉〉〉·寮生活で育まれる仲間との絆〉〉〉·勉学とともに文化・芸術・スポーツの振興ココに注目!5つの特色校舎お問い合わせ先〒847-0016 佐賀県唐津市東城内7-1 Tel. 0955-58-9000 Fax. 0955-65-8690E-mail [email protected]体育祭(応援合戦)附設寮 八太郎館(名)101010 政経 法 文構 文 1010教育 商 基幹理工 創造理工 先進理工 社学 ■ 一般入試による進学者数(現役のみ/2名)101010人科 スポーツ 国際教養[総計108名]13確かな学力と豊かな人間性を兼ね備えたグローバルリーダーを育成 2010年4月、早稲田大学の7番目の附属・系属を身につけた、豊かな個性と創造力を併せ持ち、人校として、九州北部の佐賀県唐津の地に開校しまし間力のある青年の育成を行います。た。「九州のWASEDA」として、早稲田大学の建 早稲田大学への推薦枠は、2027年度高3生より学の精神を踏まえた三本の柱「学問の独立」「進取144名となる予定です。また、難関国公私立大学やの精神」「地球市民の育成」を理想とする教育活動医・歯・薬系の大学への進路指導も徹底しています。を展開し、九州を代表する進学校を目指しています。 大隈重信の幼名にちなむ寮(八太郎館)も、「豊か 中学校では知識や思考力・判断力につながる基礎な人間性を育てる」教育の場として位置づけ、共同的な学力を徹底的に重視した教育を行い、その上に生活の中で自立(自律)心と社会性を養うとともに、一人ひとりの個性を伸ばします。高等学校では基礎将来は高い目的力を応用力、実践力へと発展させ、さらに高い学力意識をもって我や能力、そして意思決定力や国際性を育成し、最適が国をリードし、かつ高いレベルの大学で学ぶための力をつけます。世界で活躍でき特に、理数系科目と英語の教育には力を入れておる人材を育成しり、将来国際社会に貢献できるグローバルな視野ます。https://www.wasedasaga.jp/系 属 校早稲田佐賀中学校・高等学校Waseda Saga Junior & Senior High School
元のページ ../index.html#13