学校案内2026-27_001060_250715_web閲覧用r1
38/68

rerutcel it-traPem36Many professors from Waseda University and leading practitioners建築構造計画KUSUMOTO Haruhide 楠本玄英構造設計事務所 代表取締役。早稲田大学大学院理工学研究科修了後、竹中工務店、江尻建築構 造設計事務所を経て現職。近代建築デザイン論GOTO Takeshi株式会社後藤武建築設計事務所代表取締役。東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程単位取得退学。株式会社隈研吾建築都市設計事務所を経て、慶應義塾大学環境情報学部専任講師、中部大学人文学部准教授を歴任。一級建築士、博士(工学)。景観設計計画SASAKI Tatsuro佐々木設計事務所代表取締役、エネルギーまちづくり社取締役、東京建築士会理事、横濱まちづくり倶楽部理事、千代田区・新宿区景観アドバイザー、東京都立大学大学院修了。アセンブルデザイン特論SHINOZAKI Jun株式会社日本設計 代表取締役社長、早稲田大学大学院 理工学研究科修了、一級建築士アセンブルデザイン特論SHINOHARA Satoko日本女子大学学長、日本女子大学住居学科教授、空間研究所代表、日本女子大学大学院修了空間設計計画SUZUKI Manabuインテリアデザイナー、株式会社アンスケープ代表取締役「福島びわのかげこども投球練習場」、「静岡理工科大学建築学科棟」、「石垣市新庁舎」など様々な建築物を前職時に担当。「茗溪学園 トレーニング・部室棟」(ウッドデザイン賞)、「れんがの家」(日本空間デザイン賞)、 「スペインパビリオン EXPO2025」などを現職で担当。日本建築構造技術者協会(JSCA)東京サテライト幹事。「後藤邸」(第5回日本建築設計学会大賞、2023年JIA優秀建築賞、第1回みんなの建築大賞10選、JIA住宅部会賞室伏次郎賞、第2回まちなみデザイン逗子賞)、「空の洞窟」(第56回神奈川建築コンクール優秀賞)、『鉄筋コンクリート建築の考古学ーアナトール・ド・ボドーとその時代』(2021年日本建築学会著作賞)主な作品「永生病院リノベーション」「介護老人保健施設マイウェイ四谷」「市川のインフィル」「スマート南青山」他。主な活動「芸術不動産等横浜都心臨海部再生デザイン」「仮設建築物を活用した小さな公共空間整備」「これからの建築士賞企画運営」「ベネツィアビエンナーレ2000ノミネート」他。2000年アクアマリンふくしま(日本建築学会作品選奨 建築業協会賞 公共建築賞優秀賞)、2010年長岡造形大学第3アトリエ棟(建築業協会賞 グッドデザイン賞)、2012年新宿御苑大温室、2014年虎ノ門ヒルズ森タワー(BCS賞 グッドデザイン賞)、2014年関東学院大学5号館(日本建築家協会環境建築賞)、2018年上越市立水族博物館(BCS賞)、2020年コモレ四谷。2014年「SHAREyaraicho」(日本建築学会賞2013 住まいの環境デザインアワード環境デザイン最優秀賞)、2017年「サンカク」(山梨県建築文化賞/木材活用コンクール 木材活用賞)、2022年「SHAREtenjincho」(2022年度グッドデザイン賞)など「SCOTTY CAMERON GOLF GALLERY JAPAN」「b Kitchen」「Boutique del miele」「巛-sen-湯河原」「湯河原温泉 夢十夜」「白いスタジオ京都」「BAR MANIFATTURA」東京と熱海を拠点に、ホテルや旅館、レストラン、ショップ、ミュージアム、オフィス、レジデンスなどの空間デザインを日本各地で手がける。撮影:小川重雄上越市立水族博物館 日本海大水槽(写真撮影:日暮雄一)楠本玄英後藤 武佐々木龍郎篠﨑 淳篠原聡子鈴木 学Faculty

元のページ  ../index.html#38

このブックを見る