rerutcel it-traPem38Many professors from Waseda University and leading practitioners建築設計表現MATSUO Hiroshiアンブレ・アーキテクツ代表、早稲田大学芸術学校建築設計科卒、石田敏明建築設計事務所を経て現職。武蔵野大学非常勤講師空間設計計画MIWA Saoriインテリアデザイナー、LITTLE代表、武蔵野美術大学造形学部工芸工業デザイン学科卒業、同学部非常勤講師。2004-2009 TONERICO:INC.勤務。インテリアデザインを主軸に国内外で活動。建築設計計画、建築都市法YAMAGUCHI HidekiYMG Architect代表、早稲田大学大学院修士課程修了、池原義郎・建築設計事務所を経て現職建築設計表現、建築設計計画YAMASHITA DaisukeDYA(山下大輔建築設計事務所)代表。早稲田大学理工学部材料工学科卒、早稲田大学芸術学校建築設計科卒、鈴木了二建築計画事務所。東京藝術大学非常勤講師アセンブルデザイン特論YOSHIZATO Hiroya建築環境設備WATANABE Shinobu株式会社スピーク代表取締役、R不動産株式会社代表取締役代表(株)設備計画専務取締役、法政大学工学部建築学科卒業「A project」(SDレビュー2008奨励賞)、「KugenumaToricot」(2017年グッドデザイン賞ベスト100)、「八幡浜市保内総合児童センタ設計競技」最優秀賞、「ALLIER」(2018年グッドデザイン賞)、「だんだん保内児童センター・保内保育所」(2019年こども環境学会デザイン賞、2019年グッドデザイン賞、2019年ウッドデザイン賞、第14回キッズデザイン賞、2020年JIA四国建築賞優秀賞、第53回日本サインデザイン賞入選・四国地区賞、日本建築学会作品選集2023)、2019年プリズミックギャラリー「構の形」展(個展)、「上池袋の住宅」(第47回東京建築賞|東京都知事賞、戸建住宅部門最優秀賞)HOUSE IN GRAY、SPIRAL MARKET、日本茶きみくら羽田空港T3、按田餃子(JCD賞)、VASILY(JID 賞)、まめの木保育園(キッズデザイン賞)、浜口水産(長崎デザインアワード)、つなぐデザインしずおか(最優秀賞)、VISIBLE X INVISIBLE・上海PSAほか「浅蔵五十吉美術館」(公共建築百選、BCS 賞、中部建築賞)」「ガレリアかめおか」(公共建築賞優秀賞、BCS 賞、空気調和・衛生工学会賞)「青い森アリーナ」「ゑしんの里記念館」「ICTVスタジオ・ラウンジ」「扇町屋の家」「M4 Gallery House」など。DOCOMOMO Japanにて近代建築の保存・修復活動。「波板の家(日本建築士会連合会賞奨励賞)」「戸越銀座の住宅」「神楽坂の住宅」「日野の住宅」、主な担当作品「金刀比羅宮プロジェクト」(村野藤吾賞・日本藝術院賞)「下田の住宅」「KBuild」「西麻布の住宅 NFFLATS」「神宮前の家」ほか、展覧会担当作品など多数。著作として『住宅設計ドローイング BIG ARCHITECTURE BOOK 波板の家』(オーム社、2019)。建築設計を中心に不動産の開発・再生のプロデュース、空間デザインを行うと共に、「東京R不動産」、「leallocal」等関連サイトのディレクション、地域再生のプランニングも行っている。共編著書に「全国のR不動産」「toolbox」「2025年建築『七つの予言』」等。「早稲田大学理工学部62号館」「茅野市民会館」「武蔵野プレイス」「流山おおたかの森小中学校」「沖縄空の森プロジェクト」「あぶくま厚生園(2018年日本建築学会作品選奨)」「北方町庁舎(2019年日本建築学会作品選奨)」松尾 宙美和小織山口英城山下大輔吉里裕也渡辺 忍Faculty
元のページ ../index.html#40